※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜんぶ初めて🔰
お仕事

保育士から他職種に転職しても、将来保育士に戻れるか悩んでいます。子どものことで休みたい時に休みづらく、一旦他の職場に移り、子どもが大きくなったら戻りたいと考えています。

保育士から他職種に変わっても、もし戻りたいと思ったときに戻れると思いますか?
今の状況から、子どものことで本当に休みたいときに人員不足で休みづらいことが多く、一旦子どものことでの休みに融通のきくところに変え、子どもの手が離れたらまた戻りたいなと思っています。

コメント

✩sea✩

私も同じような理由で他の仕事してますが、もう保育士には戻れないかな、と思ってます💦
パートなのにお給料は保育士より貰えますし、休みやすさもあるので、今更(もう40過ぎで10年以上保育士してません💦)保育士の仕事はキツイ(お給料面も仕事量も勤務時間も)としか思えないかな、と思ってます💦

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    パートでも保育士よりいいんですか⁉️私も今パートで時給はいい方だとは思いますが、仕事量や勤務時間からしたらもっと残業くらいつけて!と思います😭

    どのような職種のお仕事してますか?

    • 9月19日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    私の住んでいる地域では、パートの保育士より、私の仕事の方が時給は高いです💦
    すぐに休みも貰えるし(10年以上働いているので、本当に自由に好きに休み取ってます!)、残業してもきちんと10分単位でお給料貰えるので、以前の保育士とは違います( ・ᴗ・ )

    今はカウセリングを主に、歯科助手してます^^*
    託児もやっている歯科医院なので、時々保育士としてもやってます^^*

    • 9月19日
  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    歯科助手、すごいですね‼️
    羨ましいです。
    保育士、ほんと大変ですよね‼️

    • 9月19日
まいこ

私も戻りません。
あんなに忙しくて、ストレス莫大な仕事はもうできません。

こども大好き、こどもの為〜と暗示というか洗脳が解けた今、もうボランティア精神のようなものはないため無理で。

逆に保育士をしていた自分はなぜあの給料であんなに頑張れたのだろうか。もっと若い間に早くやめて収入の良いしごとにつけばよかった。とおもいます。

年収が450万くらいになるなら戻ってもいいかな。とは思いますが300万台では絶対戻りません。。。

人員がたりないとか休みにくいとかそれだけじゃなくて、親関連がもうほんとに無理でした。

  • まいこ

    まいこ

    今は事務職、9時17時。土日祝休み、残業なし。1人事務員で、みんな日中はいないので、仕事が落ち着いたら読書したりストレッチしたり。

    遅刻しても別にいいよ〜といわれるし、こどものことで早退しても全然okです。
    夏季休暇10日以上とりましたし、年末年始も10日近くあります。

    もう戻れないです。給料は手取りで20万ですが、保育士に比べれば全然ラクです。

    • 9月19日
  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    ほんとに忙しいですよね。

    子ども大好きというのは他の業界まだ経験したことない新卒から保育士している先生がよく言うけど、ストレスは絶対ありますよね。。

    • 9月19日
  • まいこ

    まいこ

    私、二十歳そこそこで他業種(スポーツジムのインストラクター)で働いてましたが、国家試験を受け保育士とりました。最初は保育士をずっと続けていくつもりでしたが色々あり5年ほどでやめました。

    逆に戻りたいと思えるのがすごいなぁ。というのと、良い保育園だったのかな〜と感じました。

    • 9月19日
  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    今の園は人間関係はいいですが、やはり休みやすさからすると正直休みづらいです。。常に人員を気にしている感じで、これに正直疲れました😭

    • 9月19日
はじめてのママリ

今月辞める保育士です。原因は複数担任によるパワハラなんですが、女社会恐怖症で保育を離れます。また戻りたくなるのかなぁ?とも思うんですが

個人的に派遣で事務の仕事が決まったので、落ち着いたら平日週4事務、土曜だけ保育の仕事をしてみようかと考えたりしてます

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    そうなんですね😭パワハラほんとに精神的に辛いですよね😭
    おばさん保育士、新卒保育士など色々な年代がやるだけにいつになっても続きそうですよね

    • 9月20日