
生後1ヶ月24日の赤ちゃん、完母で育てています。授乳間隔が6時間空くようになり、乳腺炎はないもののしこりができることがあります。同じ経験の方、対処法はありますか?
生後1ヶ月と24日、完母で育ててます。
昨日から寝る前の授乳から次の授乳まで、6時間空くようになりました。
寝てくれるのは成長したなって思うし、私も寝れるから嬉しいんですが、分泌過多のおっぱいなので張ってしまいます💦
幸い、乳腺炎になったことはないが、しこりがあるし乳腺炎なりかけって母乳外来で言われて、月1通ってます。
6時間空くとしこりもできてしまい、乳房に圧あけて母乳出して張りを無くしてから授乳してます。
同じような経験ある方、どうしてますか?
- なっちゃん(1歳8ヶ月)
コメント

つき
空きすぎて胸が張ったら
自分で絞って次起きたら
飲ませるみたいな感じでした🙇♀️
空く時間が長くなってきたら
絞らなくても張らなくなって
快適でした🙇♀️

ママリ
1ヶ月と26日、完母です
私も前より夜間隔が開くようになり、張ってしまうので夜中にやばいと思ったら圧抜き程度に出したりしてます。空にはせず🤱
-
なっちゃん
ご回答ありがとうございます♪
圧抜きは乳房押してる感じですか?- 9月19日
なっちゃん
ご回答ありがとうございます♪
自分で絞るのは手絞りですか?
私は乳輪を触らないように絞ってるんですが…
つき
手で絞る時もあれば
搾乳機で絞ることも
ありました😌
なっちゃん
なるほど🤔
ありがとうございます♪