※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20歳の姪に成人祝いはいくらが妥当かと、お年玉はいつまで渡すべきか相談中です。

まだ先の話ですが、、、

今年20 歳の姪がいます。
高校生〜去年まではお年玉は毎年1万円
大学入学祝いは3万円渡しています。

成人祝いはいくら包むのが妥当でしょうか?

あと、お年玉はいつまで渡すべきでしょうか?
成人までが大学卒業までか。
因みに、今って成人18歳でしたっけ?😅

コメント

ままり

わたしの話になりますが、わたしが成人になったとき、叔母(伯母)からはもらったことないです🥺笑
でも大学入学お祝いで3万あげてるのなら、成人のお祝いでも3万でいいかもですね!(お祝いは一律3万と決めたり😊)
ちなみにお年玉は学生の間までもらってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    因みに、大学卒業祝い又は就職祝いは貰いましたか?
    そこまでした方がいいでしょうか?

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    卒業祝い、就職祝いはなにももらってません😅

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    まあでも関係性がいいのなら就職祝いまではしてもいいかもしれないですね😊

    • 9月19日
はじめてのママ🔰

上の方が言うように三万でいいと思いますよ!
うちもお年玉は学生まででした!
なので6歳上だけど、そっちはもらえて、年下側が貰えないとかもありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    学生の間はお年玉ありですね💡

    因みに、大学卒業祝い又は就職祝いはありましたか?
    するとすればいくらが妥当でしょうか🙏

    • 9月19日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    あったような、なかったような、、
    入学で3万なら卒業にそれ以下も変な感じするような気もします🤔
    お金かかりますね😭
    就職祝いは物でもいいんじゃないですか?

    • 9月19日
こまめ

成人祝いは3万円でも良さそうですね😊

うちは高校卒業まではお年玉ありでしたが、それ以降は大学や専門学校に行ってようがお年玉はなしでしたね!
まぁでも、お年玉渡したあとに成人祝いを3万円ってほぼ4万円渡すってことですよね🤔
私ならですが区切りいいので成人祝いで終わりかなーって思っちゃいました!
あとは卒業祝いじゃなく就職祝いで何かしらプレゼントすればいいかなーって思いました😊