ミルクを作るためのお湯を水筒に入れておく方いますか?
ミルクを使われているお母様に質問です。
夜中、ミルクを作るためのお湯を、寝る前に水筒に入れておきたいと考えているのですが、そうされている方いらっしゃいますか??
- すすすみれ(7歳, 9歳)
コメント
あちこ
保温性が効くものに入れて、あと水も用意して枕元に置いてます!
とっこ☆
実家に帰ってる時、魔法瓶にお湯入れて、純水ペットボトルでミルク作ってました♡
-
すすすみれ
ありがとうございます!
安心しました!ちなみにおうちではどうされてますか??- 2月19日
-
とっこ☆
ポットのお湯を80度に設定してて、
夜に湯冷ましを急須に入れて作って、朝冷蔵庫へ入れて常備します。
毎回ミルクを作るときはポットのお湯プラス湯冷ましで作って適温ミルクになります♪- 2月19日
-
すすすみれ
調乳ポットを使用されているんですね!
購入しようか迷っているのですが、やはり便利そうですね‥!- 2月19日
-
とっこ☆
普通のいいポットです♪♪
- 2月19日
-
すすすみれ
なんと!今はそんな良いポットがあるんですね‥!
- 2月19日
-
とっこ☆
離乳食が三回食になると、湯通ししたりなど、本当にポットよく使いますよ☆
ミルクもまだ飲みますし、
大きめのいいポット、あると便利ですよ☆
ずっと使うものですし♪- 2月19日
-
すすすみれ
今はティファールで毎回沸かしてるんですが、そういうポットがあると便利ですね!
ポットの掃除がめんどくさいイメージがありますが、そこを自分の中で消化できたら買ってみたいと思います!(^。^)- 2月19日
-
とっこ☆
私も実家はケトルで毎回沸かしてました、疲れました…(^_^;)
毎回掃除するものでもないし、お湯を沸かしてるから早々汚くならないし、
ぜひ検討してみてください♪- 2月19日
3girlsmam
私も、魔法瓶?の水筒にお湯を入れて、湯冷ましをペットボトルに入れて、お盆みたいなのに乗せて置いてますよー(*Ü*)
-
すすすみれ
子育てのベテランさんもやられていると聞くと、安心します!
ありがとうございます!- 2月19日
退会ユーザー
私は普通に授乳用のポットに入れてますが実家などに帰った時は水筒に入れてます☺❗でもあれ時間たつと冷めちゃいますよね( ノД`)…
-
すすすみれ
ありがとうございます!
授乳用のポットというものがあるんですか?!Σ(・□・;)
それとももしかして常にお湯を湧いた状態にしてくれる調乳ポットのことでしょうか?!- 2月19日
-
退会ユーザー
すぐに飲める授乳ポットです!ずっと同じ温度に保ってくれます!
- 2月19日
るん
回し者でも何でもないですが、これオススメできます。熱々のお湯を入れておけば6〜8時間は余裕で熱々のまま保温してくれます。うちは7ヶ月夜中ミルクは卒業しましたが、楽なので一日中使ってます。広口だから洗うのも簡単ですよ。お出かけにも持ち歩いてます。
-
すすすみれ
おすすめの魔法瓶まで教えてくださってありがとうございます!
夜中ミルク卒業いいですね!
まだ考えたこともありませんでした( ;´Д`)- 2月19日
pezu
サーモスの調乳用ステンレスボトル
使っています!
冷めにくいので1日中使っています(^w^)ノ
夜中のミルクしんどいですよねー。
私寒いのが苦手すぎるので、しんどいときは枕元にミルクと水筒、哺乳瓶置いておいて朝に片付けたりするときもあります(笑)
-
pezu
これ使ってます😌✨
- 2月19日
-
すすすみれ
安心のサーモスてすね!
お出かけ用のサーモスのステンレスボトルがあるので、それを使う決心ができました!
ありがとうございます(^。^)- 2月19日
いちご みるく
魔法瓶に入れてます☆沸かしてすぐ入れれば、冷めずに熱いです。
湯冷ましも別に入れて、哺乳瓶とミルクもセットにしてお盆で枕元に置いてますます(*^^*)
-
すすすみれ
冷めにくいと聞いて安心しました!
枕元に置かれる方はやはり多いのですね!
私もやってみようかと思います!- 2月19日
すすすみれ
ありがとうございます!
枕元は思いつきませんでした!なるほど!