コメント
ゆっちゃんママ☆
抱っこと泣きついてもひたすらトントンして寝かせるしかないかなぁと思います。
kozue
私は、だいたい添い乳です最近はたまに
寝る前に絵本を読んであげてたくさん娘と、おしゃべりしながらトントンしてるとめっちゃ眠いといつの間にか寝てくれたりします😊
おっぱいほしいときはギャン泣きされるので諦めてあげますが
なかない時はそんな感じで寝かしつけてます♪
あとはおしゃぶりですかね😊
抱っこは4ヶ月で重くてやめました(^_^;)
-
プク♡
添い乳なんですね! 寝たままなので楽ですよね♡
私はもう母乳が出ないので…ヾ(´ε `;)ゝ
眠くなって不機嫌になる前に横になって絵本読んであげたりおしゃべりしたりしてみます!
ありがとうございました♡- 2月19日
こつぶみかん
トントンはうちの子はずっと嫌いです^^;
私がヘタだったのかもしれないけど、触らないでーって手で払われます。笑
抱っこがクセになってるんでしょうね>_<
私は横になったまま寝かしつけたりあやしたりするよう心がけていて、どんなに泣いても抱き上げたりしませんでした。横になったまま抱きしめたり、大丈夫だよ。ママいるよ。とささやいたり、寝息のマネをして聞かせてみたりを繰り返しました。
これを習慣化したら、夜は私も起き上がらなくて済むのでだいぶ楽になりましたよ!
-
プク♡
私も払われましたΣ(´д`)笑
そうなんです…抱っこがクセになってしまって(´+ω+`)
横になったまま寝かしつけを習慣にされてたんですね~夜泣いた時抱っこしなくていいなら楽ですね!
泣いても頑張って、横になったままあやしてみようと思います(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました♡- 2月19日
♡ぷぅちゃん♡
同じく生後6ヶ月の娘がいます(*´꒳`*)
うちも産まれてからずーっと昼も夜も抱っこじゃないと寝ない子でした。
だんだん重くなって辛くなってきて、何回かトントンを試してはみたんですがギャン泣きされて全くダメで…(T_T)
なのでもう諦めて抱っこで寝かせてたんですが、5日前くらいにふと思い立って布団に置いてみたら10分位で寝ました!!
たまたまかなーと思ったんですが、それから毎日寝てくれてます╰(*´︶`*)╯
ちなみにうちの子もトントンは嫌みたいなので添い寝して、ひたすら寝たフリしてます 笑
抱っこなしで寝てくれるなんて夢のまた夢と思っていたので、めちゃめちゃ嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
全然アドバイスになってなくてすみません(>_<)
ただ、突然寝てくれるパターンもあるよという事で…💦
頑張って下さいね!
-
プク♡
えぇ~!!そんなことってあるんですね♡(〃゚艸゚)
なんだかすごく希望が持てました!!笑
そうなんです、今はギャン泣きor 転がって遊びだしたりで…
でも、あきらめないで置いてみようと思います!!
ひたすら寝たふりなんですね(笑)
頑張ってみます(o´∀`)ノ
ありがとうございました♡- 2月19日
あいりん
うちの子は4ヶ月過ぎてから抱っこで寝つけなくても1人で寝てくれるようになりました😀私は眠気のピークに合わせてお風呂に入れてるので基本お風呂から上がってミルクを飲むと飲みながら寝落ちするのでそのまま布団に寝せてる感じです😀寝落ちしない場合はオルゴールの音楽かけながら手を握って頭を撫でであげたり目をこすりながらゆっくり閉じさせたりすると寝てくれます😀色々試していくしかないですね😅
snhk
保育士をしていますが、子どもを布団に寝かせ、スキンシップをして遊びます。
布団などを被せずに体を撫でたりゆっくりくすぐったりして赤ちゃんをリラックスさせる感じです。
少しして体に布団をかけても嫌がらなかったら、そのまま添い寝で寝れるようにします。数日から1wで慣れて来て寝てくれます。
次の段階は、同じようにスキンシップをとって、今度は隣に座ってトントンします。
初めはグズったりしますが赤ちゃんも添い寝の段階で、トントンで寝れることを知っているので割とスムーズに寝てくれます!
うまく行く日もあれば、抱っこに逆戻りの時もあるけど、必ずできますよ!
お母さんの焦りとか、早く寝てよ〜オーラを感じると余計に寝てくれなくなるので、寝てくれたら儲けもの!のように寛大な気持ちでやってみてください!
安心するのかころっとねてくれます♡
やってみてください!
りーぬんぬ
抱っこじゃないと寝てくれないのは本当に大変ですよね。。
友達ママも同じようなことを言っていました。ほぼ1日中抱っこで体力的にしんどい…と(>_<)
でも安心する寝方は赤ちゃん一人ひとり違うようですね。
うちは、上の子のときは授乳時期は添い乳でしたが、卒乳後、同じようにトントン寝かしつけに挑戦しましたが、全然ダメでした。
…が❗手全体を包んで、私の親指だけ握らせる形で手を繋ぐとなぜか安心するらしく、スヤスヤ寝てくれるようになりました。
現在は、下の子もこの方法でスヤスヤ寝ます。姉弟で似てますね(笑)。
なので、トントン以外にも、ママが楽で且つ赤ちゃんが安心する寝方があるはずなので、毎晩色々試してみるといいと思いますよ❤
ライラ☆
うちは最近になって抱っこなしで寝てくれるようになりました^^*
おっぱいをあげて、部屋を暗くしてオルゴールをかけています!トントンで寝る日もあれば手を握りながら頭を撫でていれば寝る日もあります!
オルゴールを止めると怒るので音楽の効果はあるのかなーと思います!
プク♡
親も子も我慢ですよねヽ( ;´Д`)ノ
ありがとうございました♡
ゆっちゃんママ☆
最初は大変かもしれませんが、頑張ってください(TT)
やり方をコロコロ変えると赤ちゃんも混乱してしまうので、やると決めたらやり通す方がいいかと思います(*^^*)
プク♡
そうですね!ヽ( ;´Д`)ノ
一度決めたら徹底して頑張ってみようと思います!!
最初のうちが踏ん張りどころですね!
ゆっちゃんママ☆
赤ちゃんって適応能力がすごいと思うのできっと上手くいくはず♡
頑張ってください(*^^*)♪
プク♡
その言葉で頑張れそうです!!
ありがとうございました(o´∀`)ノ