※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

リンデロン注射を受けた方、お子さんの発達について教えてください。ADHDのリスクについて不安があります。

切迫早産でリンデロンその他のステロイド注射打たれた方いらっしゃいますか?

34週ギリギリで打ちましたが、子どもに長期的にADHDのリスクが増えるといった記事を見てすごく不安になっています。あとから先生にも確認し、そういった論文はあるし、因果関係はよく解明されてはいなくて否定はできないけれど、メリットが上回るので使うと言われました。

それはとてもわかるのですが不安です。。リンデロン打たれた方、その後お子さんの発達はどうですか?よければ教えてください。

コメント

さち

33週3日くらいで前期破水し、2回打ちました!
まだ1歳なので発達面はまだまだ参考にならないと思いますが、長男よりだいぶ早いです!

  • かな

    かな

    ありがとうございます!結局その後もすぐお生まれになりましたか?

    • 9月19日
deleted user

私もリンデロン2回打ちました!
生後9ヶ月なので、まだADHDはわかりませんが、今のところ修正月齢通りか少しゆっくりめかな?くらいです。

色々心配ですよね…💦
私は呼吸がうまく出来ないかもと言われていたので、注射のおかげかはわかりませんが、呼吸が出来たので打って良かったとは思っています😭

  • かな

    かな

    ありがとうございます。ちなみに何週で打たれて結局何週でご出産されましたか?
    私も明らかに呼吸がうまくできない時期に打つのならメリットが大きいと納得できたのですが、33週6日だったので、モヤっとしてしまいました。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね。
    本当にギリギリでしたら、確かにモヤっとする気持ちは大きいかもしれませんね😢

    私は27週に打って、28週で生まれました👶🏻
    ちょっと時期が違ういましたね…参考にならなくてすみません💦

    • 9月19日
  • かな

    かな

    いえいえ!教えてくださってありがとうございます、参考になりました。28週で生まれたなら、結果打ってほんとうによかったですよね!

    • 9月19日
ななし

28週頃切迫で超緊急入院した際に打ちました(その後奇跡的に持ち堪え生まれたのは37wでした)

発達障害等私も心配で、子ども達の成長具合を気をつけて見ていましたが、赤ちゃん期の発育はほぼ一般的な目安通り、発語も同じく…といった感じでした。検診でも3歳半まで何も引っかかりませんでした。

今年少で、落ち着きがないとか集団行動できにくいといったこともなく過ごせているようです。

  • かな

    かな

    ありがとうございます!37週まで持ち堪えられたのすごいです!私もそれを目標に頑張ります☺️

    • 9月19日
卵かけご飯

お子の肺の成長を促すのが1番じゃないですかね?それでも嫌ならリンデロン打ちません、何があっても責任は私にありますって書いて提出したらいいと思います

もこもこにゃんこ

1本だけ打ちました。
うちはADHDではなく自閉症スペクトラムです。(多分遺伝です)

でも、打ってなくて生まれた時は命の危険もあるし、そもそも早産だと発達障害の確率上がりますよね?

  • かな

    かな

    ありがとうございます、何週で打って、何週で生まれましたか?

    • 9月19日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ハッキリ覚えてないですが、確か30週で打って、36週で生まれました😊

    • 9月19日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!

    • 9月19日