
コメント

さくら
手付金みたいなものですかね?
2年前に建てましたがなしでしたよ!
さくら
手付金みたいなものですかね?
2年前に建てましたがなしでしたよ!
「住まい」に関する質問
世帯年収800万程で、来年から13万円の住宅ローンが始まります😭😭 子供が1歳でまだまだこれからお金がかかります。 私は3人子供がほしいと思っているのですが、住宅ローン13万とその他諸々の出費を考えると3人の子育ては厳…
皆さんならどういう選択をされますか? 相談に乗ってください。 祖父が大家をしている借家に、現在入居中の住人が出たら引っ越す予定です。 ただいつ出るかは不明なので、出なければ子供が小学校へ上がるまでに引っ越…
マイホーム間取りも外構も失敗して、考えてしまう事ばかりで辛くて。 良くしようと思っても多額のお金がかかる 住み替えも確実にマイナスなのでお金がかかる 本当に詰んでいます。消えたい
住まい人気の質問ランキング
n
お返事ありがとうございます!
手付金です!なるほど!!
なるべく現金を残して置きたくて( ; ; )!あまり現金は必要ないですか?
さくら
銀行の手数料とかそういうのは銀行に現金で支払った記憶がありますが、県民で現金を出した記憶がないのでもはやいらないと思います!🙄
さくら
確認してみたらやっぱり県民には見積りの金額を3回に分けて振込した以外は払ってなさそうです!
銀行手数料、登記費用、抵当権費用、水道加入金、ガス工事費 とかをそれぞれ銀行や司法書士さんたち、水道とガスの業者さんにそれぞれ直接支払った感じです!
銀行手数料とガス工事以外はローンに組み込みました👌
ガス工事は工事が必要なのを知らず…(笑)県民からも教えてもらってなくて(笑)
10万ぐらい現金で支払いしました🤣なのでオール電化にしないならそこは気をつけてください!😩
n
とても詳しくありがとうございます!
n
ちなみに県民共済に加入してましたか🤨?
さくら
してました!
申し込むときに加入者証?の提出があります!
でも契約者だけ入ってれば建てられるので、旦那さん名義でローン組んだりするなら旦那さんだけ入っていれば大丈夫です🙆🏻♀️
n
なるほどです🧐!ありがとうこざいます!
n
もし可能でしたら
何坪くらいで、値段を教えて頂きたいです😔!
さくら
土地36坪、庭なし、駐車場は縦列2台+ビルトイン1台分で延床41坪2400万でした💰
ビルトインも延床に含まれちゃうので延床大きめです💦
2年前とは少し坪単価や仕様が変わっているので参考程度に🙏