※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義実家で名前を呼んでも振り向かない1歳4ヶ月の子供に不安を感じています。自宅では振り向くことがあるが、外では振り向かないことも。興奮や騒がしさで聞こえない可能性もありますか?同じ経験の方いますか?

1歳4ヶ月になりました。
この前半年以上振りに義実家に帰り、義両親や義姉家族と遊んでもらったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが多く急に不安になりました😢💦

自宅では振り向きます。外では振り向かないこともありますが気にするレベルではなかったと思います。
ただ単に興奮したりワイワイガヤガヤしていて聞こえなかっただけとかでしょうか😭?
同じようなことあった方いますか?

コメント

のん

集中してる時は呼んでも振り向かないことが多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!様子見てみます🥲💦

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

家で振り向くならその場所のせいじゃないでしょうか。
久しぶりの場所や人、モノ…。色んなものに目移りしていくでしょうし。
考えすぎかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自宅に戻るとやはり普通に振り向くので、楽しいものがたくさんで声が届かなかっただけかもしれません💦ありがとうございます😢

    • 9月18日
ママリ

回答でなくすみません、、
うちも全く同じ状況があり心配しています😭
息子さん、その他の発達はいかがでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    やはり家では振り向くので他に夢中で耳に入っていなかったのかな...と思ってます😂外でも他に興味があると振り向きませんが、割と落ち着いてる時は振り向くので😭
    発語も理解も進んではいるのでそこまで心配ではなくなりました!

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭💦
    そうなんですね!うちも外とかだと振り向いてくれないのが気になってしまってずっと落ち込んでいまして😭
    心配されていないとのことお聞きできてよかったです!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!今も外だと興味あるところに走っていってこちらの声が届かないことも多いので、おーいとなることもあります😭💦
    ただ割とあるあるのようなので、お家とかでは問題ないなら大丈夫かと思います☺️✨いろんなことが心配になりますよね🥲

    • 12月4日