
新生児と3歳児がいて、寝る部屋が分かれているため、赤ちゃんが泣くと3歳児が起きてしまい、お互いに汗びっしょりになってしまう状況です。どうしたらいいか悩んでいます。
生後6日の新生児と3歳児がいます。
実家に住まわせてもらっていて、エアコンのある部屋それぞれに家族がいるので、今までは私と3歳児でエアコンのあるリビング、旦那はエアコンのない和室で寝ていました。
先日下の子が生まれ昨日退院しました。
昨日は私、3歳、新生児の三人でリビングで寝たのですが、赤ちゃんが泣くと3歳が起きてしまい、泣いてはエアコンのない茶の間に移動してあやしてリビングに戻っての繰り返しでお互いに汗ぐっしょりで可哀想なことになりました😥
上の子は下の子が泣いても案外起きないとママリで見たこともあり期待していましたが、下の子が大きく産まれたこともあってか泣き声も最強に大きいです😭
なんにもいい案が思い浮かばないのですが、涼しくなるもう一息の間、なにか良い方法はないでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)

rin
首からかけれる扇風機はどうですか?
氷枕を赤ちゃんの背中に当ててあげるとか☺️
コメント