![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがチャイルドシートで泣く問題について相談中。車移動で泣き止まず困っている。同じ経験の方、対処法ありますか?
【チャイルドシートで泣く赤ちゃんについて】
チャイルドシート乗せると泣く赤ちゃん😭
下の子(もうすぐ6ヶ月)がチャイルドシート乗せて
10分後くらいには泣き始めます(´;ω;`)
泣き始めたらもうずーっと泣いてます、、、
上の子はそんなこと全くなかったので
どうしたらいいか困ってます”🤷♀️゛
授乳してから車乗ってるので空腹ではありません。
一応メリーぶら下げたり、おもちゃ渡したりしてもダメでした。
車社会なので車移動ばかりです。
運転に集中できないしどうしたらいいものか😂
同じようなお子さんで克服された方いますか?
もう泣かせとくしかないんですかね🥹
- さあちゃん(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
チャイルドシート小さいうちから乗せて練習させましたがめちゃくちゃ泣きました😭
テレビを見れるようになってやっと誤魔化せるようになってきましたね💦
![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio
ウチは上の子が少し違うけど、
行きは平気で帰りは必ず泣いてました😫😫
前向きにした頃から落ち着いてきて、それまでは鏡を持たせたり、
私の洋服持たせてました😂
それでも泣く時はもぅ諦めてました🤦🏻♀️笑
-
さあちゃん
今は後ろ向きなのも嫌なんでしょうね〜🥺
もう諦めるしか無さそうですよね😂- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうしようもないので泣かせてました!
-
さあちゃん
そうなんですね〜😂
仕方ないですね〜- 9月18日
![たらたら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらたら
うちも爆泣きでしたよ、懐かしい🥹
そのうち泣かなくなるので、今しかないかわいい時期を堪能してください💓
いや、分かってます、大変なのは😂
私も、あぁーーーー!!!!!!ってなりながら運転してました😂
でも振り返ると、そんな時期ほんと一瞬で🥹
五歳の息子は泣き虫甘えん坊だったのに、今はもうすっかり成長して、お買い物もついてきてくれませんよ😂早すぎる…さみしいです🥹
-
さあちゃん
一瞬なのは分かってるんですけどね〜🤣
息が止まるほど泣くのでなだめるのが大変で🤣
それは寂しいですね😭- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳させてからのせても
ご機嫌な時に合わせてのしても
涼しくしても
日差しも対策しても
ホワイトノイズかけても
何しても泣きます
体に合わないとか
どこかに挟まってるとか
身体の一部が怪我してるとか
思いつく理由はなく
あっても色々対策しても泣きます
泣かせとく
それが1番安心で安全ですね
もし一度でも外してのせてしまうと
泣けば外してくれる抱っこしてくれるって理解するんですよ
赤ちゃん賢いですよね
泣かれすぎて
嗚咽とか始まると
心配なるし
鳴き声聞いてるこっちが辛いので
心やられる気持ち痛いほどわかります
ギャン泣きしている
生きてるから大丈夫
と思って割り切るしかありません
きっとすぐには無理でも
いつか理解してきます
赤ちゃんは日々成長
アップデートしますし
順応性すごいです
-
さあちゃん
うちは絶対外して乗せることはないのでそこは大丈夫です!
もう泣かせとくしか無さそうですね🥲- 9月18日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
泣く子は泣きます。
上の子は赤ちゃんの時は乗せるたびに泣いてました。
遠出した時なんか1時間泣き続けたことあります。
止まってあげたいけど動き出したらまた泣くからキリがなくて家に帰れなくなるし、泣いたら降ろして抱っこしてもらえると思わせてはいけないとそのまま走りましたがもう本当気持ちがあせりますよね。
そういう時は童謡絵本に入ってる曲とかお気に入りの曲をエンドレスに歌ってました。
きのこの歌とボウロの歌で泣き止むことが多かったのでボウロの歌を熱唱して泣き止ませてました🤣
今はDVD見ながら一緒に歌うとママは歌わなくていいの!て叱られます🤣
今はすごくつらいでしょうけどそのうち泣かなくなりますよー!
泣かなくなると今度はチャイルドシートの乗車拒否が始まります😭
-
さあちゃん
上の子は車で泣いたことなかったので、ほんと性格が違くて大変です😂
もう少し大きくなったら上の子とテレビ見れると思うので今は我慢ですね!!
まさしく上の子が少し前まで乗車拒否でした!笑
今はYouTubeですんなりですが🤣- 9月18日
![英美里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
英美里
私も超クルマ社会の豊田市民
なのでわかります( ; ; )
私は一歳まで後ろ向きで
助手席にチャイルドシートを
つけて常にあやしていました💦
あとは窓際に揺れるおもちゃを
ぶら下げたり、、
2人目出産時にはクルマを
セレナに替えて、後部座席が
すごく前まで来るように
なったので運転しながら
泣いた時は左手で赤ちゃん
触ってます😂
クルマ社会だと本当に
移動中あやすの大変ですよね😣
-
さあちゃん
うちも早く、ミニバンとかにして前まで動かせるようにしたいです😂
もう今は泣かせとくしかなさそうです😱- 9月18日
-
英美里
子供泣いていると運転に集中
出来ないし可哀想でほんと
ツラいですよね、、😫
絶対いけないとは思いながら
どうしようもないときは
抱っこ紐に入れて運転してます、、
警察官の人も気がついていたと
思いますがお情けで見て見ぬフリしてくれました😭
子供が好きなテレビや
アニメ見れるようになるまで
長いと思いますがクルマ移動
頑張ってください😭- 9月18日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
うちは、慣れるまで泣かせておきました。
気が散ってしまうと思いますが、もう近場だけの移動のみで遠出はしないことにしてました。
やっと大人しく座っていられるようになったら、今は下の子がそこまでまだ長く座っていられないため、またまた遠出はやめています😅
仕方ないので、諦めてます。
-
さあちゃん
うちは実家に帰るのに5時間高速乗るんですが、逆に高速乗っちゃうとよく寝てくれるんですよね〜🥹
上の子はいつでもずっと乗ってられるんですが💦
とりあえず今はもう泣かせとくしか無さそうです😂- 9月18日
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
下の子がそうでした😖😖車に乗せるのが可哀想になってきますよね…わたしもその時期は買物が億劫でした。
泣き疲れて泣くということがなく平気で1時間、2時間でも泣いてました。
その頃は停まれそうなところで停まってあやしたりしてました。効果は長続きしませんが。
めちゃくちゃ大変だったけど、いつの間にかあれ?最近泣かなくなったという日が絶対来ます😭😭頑張ってください😭
-
nn
あとは、家でよく見てる動画やTV?を見せると落ち着いてくれたりもしました🥺🥺
- 9月18日
-
さあちゃん
そうなんです🥺
泣き疲れるかなとか思ってても全然なんです!!(´;ω;`)
もう、肺が鍛えられてるわ👍🏻とポジティブに考えるようにしてます😭笑
その日がくるまでとりあえず今は耐えます!!!
ありがとうございます😭💓- 9月19日
さあちゃん
誰かが隣にいると泣かないのでやはり前向きとかになってテレビみれるまで我慢ですね😂