※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

嬉しいことがありました。知的なしの自閉スペクトラム症の3歳5ヶ月の息…

嬉しいことがありました。

知的なしの自閉スペクトラム症の3歳5ヶ月の息子を育てています。

言葉の発達が遅く、ずっと心配していました。
2歳3ヶ月から療育にも行っています。

その息子が3歳になってからはしっかりお喋りするようになり、最近は

雷がなれば「ママ、僕が守るから大丈夫だよ」
私がご飯をこぼせば「大丈夫だよ、僕が拭くからね」
私の体調が悪いと「ママ、早く寝てなさい!寝てたらバイキンさんあっちいくからね」
療育の先生優しいか尋ねると「優しい!!でもママが一番優しくてママのことが大好き」

とかなんでそんなママに優しいの?
と思う言葉を毎日たくさん言ってくれます。

普通の親子の会話かもしれませんが、
ずっと会話が出来るのを待ってた私からすると
本当に本当に嬉しくて😊

イヤイヤ期も終わったようで、
忙しく家事をしていると、必ず僕も手伝う!と言ってくれたり、YouTubeよりママと遊ぶ方が好き!と
言ってくれます。

素敵な子に育ってくれているな。と感じており、久しぶりに楽しく育児が出来ていてとても幸せです🥰

コメント