![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがいて、母親の仕事が少ないと感じています。赤ちゃんはおとなしく、夜もよく寝てくれるようになりました。他の方は何をしているか気になります。絵本を読んだりするのはいかがでしょうか。
明日から2ヶ月なのですが、
抱っこ、寝る、ミルク、あやす、少し散歩、くらいで母としての仕事が少ない気がしてきました。
いい子なのでそんなに泣かないです。夜もまとめて寝てくれるようになりました。新生児の時よりわたしの体力が戻ってきて、しかも赤ちゃんは落ち着いてきてで、余力があります。
みなさん何をされていましたか?
絵本とか読んでみたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
充分です!今のうちに休んだり自分の時間にあてたりでいいと思います。これからが大変ですし😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ良いじゃないですか!
と思ってしまいました😅
手がかからないって最高ですよ😂
私は自分の時間にあててた気がします🤔
でも、確かに子供のために何もしてあげれてないな…みたいなのは思ってましたね😓
嫌でも毎日公園とか連れて行ったりご飯の準備もしなきゃいけなくなるので、のんびりしてて良いと思います😊
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
子育て支援館みたいな赤ちゃんでも行きやすいところに行かれるのはどうでしょう?ママ友もできるかもしれませんし、なにより大人と話せると気が楽になりますよ!私も第1子の時は3ヶ月くらいから、児童館に行くようになりました。ちょっとした気分転換にしてましたよ😊
![夏恋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏恋
十分だと思います!!
私も第一子のときはそのくらいで、絵本を読むのとかも苦手なので空いた時間は自分の趣味の時間に使ってました🧸✨
時間の問題で離乳食が始まり寝返りズリバイはいはいつかまり立ちと忙しく目が離せなくなってくるので育児の小休憩だと思ってのんびりしてて良いと思います😊💡
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
いつも育児お疲れ様です🌿
いまのうちにゆっくり過ごして
みたらいいかと思います☺🌈
コメント