
【Apple Storeのオンラインでスマホの購入について、扶養内の主婦が審査…
【Apple Storeのオンラインでスマホの購入について、扶養内の主婦が審査に通らなかった理由について】
今日Apple Storeのオンラインでスマホを購入しようとしました。
分割払いで下取り有りだと、ペイディと言うアプリで支払いになるとのことで登録をしました。
私は扶養内でパートしてる子持ちの主婦なので、年収を馬鹿正直に入れたら審査に通りませんでした😭(100万以下)
旦那の年収を合わせた世帯収入を入れたらよかったんでしょうか?項目には世帯とはありませんでした。。
主婦かどうかや、何人家族かみたいなカードを作る時みたいな詳しい項目内容もなかったので自分のことのみと思って入力してしまいました。
一回審査に落ちたら二度と通らないみたいなこともサイトに載っていてショックを受けてます。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
年収100万以下なんですよね?
アイフォンの審査ですか??
その代金10万超えてなかったですか?
パートの人(扶養とか)は10万越えはなかなか通りませんよ、
信用も低いですし。

ちゃみ( ∪・ω・∪ )♡
ペイディの年収のとこは旦那含めた年収です!
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね…😭
もうやり直しはできないみたいなので諦めます…😭
ありがとうございました!- 9月17日
はじめてのママリ
いえ、10万以下です。💦
パート代はほぼ私の小遣いみたいなものなので全然分割なら払えるんですが…
だと、扶養内のパートの人は払えたとしても全員旦那に買ってもらうしかないってことなんですかね?
まあそこまで詳しく説明する項目もないし仕方ないですね…
ありがとうございました。