※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
住まい

新築工事のご挨拶についてです。近々新築一戸建ての着工があり、私は着…

新築工事のご挨拶についてです。

近々新築一戸建ての着工があり、私は着工前と引っ越し前の2回、ご近所さんに粗品を持ってご挨拶に伺うつもりでした。
何度も伺うのはご迷惑なので、現場監督の方が工事前にご挨拶まわりをされる時に合わせて、一緒に伺おうと思っていました。

しかし、住宅メーカーの方が「着工前の挨拶はこちらでしておくので不要です。粗品もその時に我々が渡すので、改めて用意しなくて大丈夫です」と仰っており、主人も「それなら別で粗品を用意する必要はないやろ。粗品代も見積もりに入ってるやろうし」と言いました。
私は、これから工事の騒音でご迷惑をおかけするのは私達なので、お詫びの気持ちとして粗品は渡しておきたいと思っており、主人にもそれを伝えていました。

すると先日、私が知らない間に 主人(手ぶら)と住宅メーカーの現場監督の方が2人だけで着工前の挨拶まわりを済ませてしまいました。
その時に現場監督の方がお渡しした粗品は、住宅メーカーのロゴが大きく書かれた物だったようです。
引っ越し前に改めてご挨拶に伺うつもりとはいえ、これから着工で騒音などのご迷惑をおかけする当事者の私達が、粗品も用意せずに着工前の挨拶まわりをしたことが失礼にあたらなかったかと心配しています。
これから長いお付き合いになるご近所さん方とは良い関係を築いておきたかったのに、第一印象を悪くしてしまったかなとモヤモヤしています。

皆さんなら、ご近所で新築一戸建ての着工がある際、ご挨拶に来られた方が手ぶらで 住宅メーカーの方からのみ粗品を受け取られたらどう思われますか?

コメント

うさ

迷惑かけるのは住宅メーカーなんで、私は気になりません!
ただ私は自分で行きたいし、私たちはそうゆうクレーム防止のためにも一緒に行きましょうとハウスメーカーがいってきましたよ!

なんだか勝手な感じですね😭

  • あすか

    あすか

    ご回答ありがとうございます✨
    気にならないと仰っていただいて安心しました☺️

    私も自分でご挨拶に伺いたかったです😢
    主人は口下手なので、工事の騒音でご迷惑をおかけすることに対する謝罪とかは言わなかったらしく、現場監督の方と「工事するのでよろしくお願いします~」くらいで済ませてしまったみたいです…
    行く前に私にも声をかけてくれていたら、一緒に伺って丁寧にご挨拶してまわれたのに と悔やまれます…

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

上の方とは逆で、クレーム対応は全て工務店の問題なので着工前は工務店が粗品を用意して挨拶回りをして下さいました!
引越し前に自分たちだけで粗品を用意してご挨拶に行きました。

  • あすか

    あすか

    ご回答ありがとうございます✨

    引っ越し前だけ自前の粗品を持ってご挨拶まわりされたとの実体験を聞けて安心しました☺️
    工務店さんによって、色々違うのですね✨

    • 9月18日
はじめてのママリ

うちは工務店の方と一緒に着工前に挨拶いきました。が、工務店が用意した粗品のみでした!
用意するんで大丈夫と言われました😊
まわりのこれから建つお宅も、着工前の挨拶は工務店の方のみで工務店名の入ったタオルなどでしたよ😊
引っ越し後の挨拶は自分たちで用意して回りました!

  • あすか

    あすか

    ご回答ありがとうございます✨

    着工前のご挨拶まわりは工務店の方と一緒に行かれたのですね☺️
    私もご近所にどんな方々が住まれているのか気になっていたので、ご挨拶まわりでお会いしたかったのに…というのも悔やまれます😢
    ご自宅周りの新しい新築工事の挨拶についても、教えていただいてありがとうございます☺️
    安心しました✨

    • 9月18日
sherry

工務店からは着工の挨拶は工務店が行うと言われました。クレームがあったときに対応するのは工務店なので、施主は出ないほうがいいとも言われました。ちょうど本日引越し前のご挨拶に行きましたが、皆さん快く対応してくださったので工務店がきちんと挨拶してくださったのだなと感じています。

  • あすか

    あすか

    ご回答ありがとうございます✨

    ちょうど引き渡し前のご挨拶まわりをされたのですね☺️
    新築の完成、おめでとうございます✨
    新居での新しい生活が楽しみですね🎵

    施主は出ない方が良いと仰る工務店さんもおられるのですね✨
    工務店さんによって、考え方や対応も様々なようですが、きちんとご挨拶してくださるなら安心してお任せできますね☺️

    • 9月18日
  • sherry

    sherry

    お家ができるの楽しみですね☺️あすかさんのように気遣いができる方ならご近所付き合いは上手くいくと思います。安心して過ごしていただいてよいかと思いますよ🤗

    • 9月18日
ままりぃ

引き渡し前はマイホームとはいえ工務店の持ち物なので、全て工務店に連絡がいくようにしてありました😊
着工前の挨拶も工務店の担当の方が粗品を持ってまわり、自分たちは引っ越し後の一回しか行ってません⭐️
なので何とも思わないですよ🎵

  • あすか

    あすか

    ご回答ありがとうございます✨
    何とも思わないと言っていただけて安心しました☺️

    今まで転勤族だったこともあり、アパートを転々としてきたためご近所付き合いをしてきませんでした💦
    そのため、マイホームでは良いご近所付き合いをしたい!と張りきっていたので、最初のご挨拶でいきなり失礼なことをしたのではと不安になっていました😅
    皆さんも仰るように、着工前のご挨拶の粗品は工務店さんが用意され、自前の粗品は引っ越し前のご挨拶の時だけというのが一般的なようで安心しました☺️

    • 9月18日