![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の節目の写真は自分でスマホで撮ることにしました。衣装は着物レンタルし、神社で撮影後、家族と写真を撮る予定です。お金をかけられないけど、イベントを大切にしたいと考えています。
【子供の節目の写真をスマホで撮ることについて】
子供の節目の写真も全部スマホで済ませたって人いますか?
私的にスタジオとかってプロですが、高いお金払って時間に縛られる割に枚数貰えないしなんだかな〜と思って、一度だけスタジオアリスで撮って以来自分のスマホで撮ることにしました。
今回の七五三も三脚立てて人の少ない時間帯に神社⛩️で撮る予定です。
上の子もそうやって撮ってたまたま人が1人もいなくて最高でした😙
衣装もママ簡単着付けという服みたいに着れる着物レンタルして、神社で撮影からの近所のじーじばーば、ひいじいちゃんの家に行き写真とる。って感じです。
もうこのまま入学式も家の前で写真撮ってじーじばーばの家でみんなと写真とる。って流れかなと思ってます。
ママリみてるとみなさんお金持ち…
イベントだからといってもそんなにお金かけられないです🥲
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち一回もスタジオ写真撮った事ないですよ😂
自分が子どもの頃も成人式の時ぐらいでしたし、別にいいかーと思って😂
そういう写真よりも日頃の写真のほうがたくさん撮ってあって見返すのも楽しいので、そっちで思い出残せたらいいなーと思ってます☺️
たっかいですよね写真🙄
![ままりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーの
1歳の誕生日の時は第一子フィーバー中だったのでスタジオで撮りましたが、それ以降は七五三もスタジオで撮ってないですー。
スタジオに何万もかけるなら、そのお金でお出掛けに回したくて😂
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
人それぞれなので、全然構わないと思います❤️
お祝いしたよっていう写真が残っていれば形はなんでも☺️
コメント