※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とわ🕊
妊娠・出産

出産準備で秒針付き時計が必要ですが、アプリで表示可能か検討中。購入を避けたいです。

あと二ヶ月で出産予定の経産婦です。
一人目と2人目の病院が違うのですが、入院準備品に時計(秒針付き)と記載があり、一人目のときは時計としか記載が無かったので困っています。
携帯のアプリで秒針も表示されるものを使えば良いでしょうか?
5日間のためにわざわざ買うのも嫌だなと思い質問です( ˆ꒳​ˆ; )

コメント

くろーばー

それ、私も書いてありましたが3人とも結局使わず…何のための物だったんだろう?って今でも思ってます。
陣痛間隔のためならアプリでも良いと思いますし、何用なのか訊いてみると代用品が考えやすいと思います😊

  • とわ🕊

    とわ🕊

    コメントありがとうございます!産院に確認するのが一番ですかね😅
    確かに一人目時計何に使ったのか記憶にないです(笑)

    • 9月17日
ママリ

母乳あげてる時に何分ずつあげるか見るために使うんじゃないですかね?

携帯のタイマーとかで充分な気がします!

  • とわ🕊

    とわ🕊

    あー!見ましたね!そういえば!!でも確かに携帯で見てた気が…(笑)
    ありがとうございます🙆‍♀️🌸

    • 9月17日