![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新婚夫婦で家を建てるか迷っています。1DKの社宅で狭く、荷物は実家に置いています。戸建てかマンションか、土地代の割り方やハウスメーカーも悩んでいます。
二人暮らしの新婚夫婦です。
子供は今の所考えてません。
今家を建てるか迷ってます。今は1DKの社宅で二人で暮らしてます。
狭すぎて私の荷物が入らないので入らない分は実家に置いてて衣替えのたびに変えてます。
今の所は社宅で家賃2万なんで家買う以外は住み替えを考えてません
二人暮らしの場合戸建てかマンションかどっちがいいですか?
マンションの場合土地代をそのマンションで住んでる住人分で割るんですか?
ハウスメーカーは高かって安いハウスメーカーに頼もうか迷ってます
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供を考えているなら戸建て、考えていないならマンションにしますかね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1DKは狭いですね。
2択のいずれかの回答でなくてすみませんが、私なら、しばらく社宅に住むですかねー。
戸建てにしろ、マンションにしろ、メンテ費用がかかるので、老後に綺麗な家に住んでメンテ費用も抑えたいと思ってます、
-
はじめてのママリ
1DKにしばらく住むってことですか?
毎回衣替えめんどくさいし、今のところしか社宅にならなくて家賃補助もないです。
今は賃貸ですか?- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
部屋の広さにもよりますが、しばらくはそうですね。
でも、毎回の衣替えはしんどいですね。
今のところしかというと期限があるということですか?
うちは社宅です!- 9月17日
-
はじめてのママリ
7年しか住めなくてそれからは社宅にはなりません
ずっと社宅で住めますか?- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
7年なんですね。
確かに不便さを考えると悩みますね。
うちのところは30年です!
定年までは持ちませんが、勤務地によりますが家賃補助で繋ごうと思ってます。
新婚とのことで、おいくつかわかりませんが、戸建て、マンションとなると町内会自治会のようなものがあり、どこまでそれが煩わしく思わないかということも考えねばなりませんね。
社宅でどのようなお付き合いがあったかわかりませんが、うちは少額の会費を徴収されるのみで、月一の清掃(勤務都合により欠席しても何も言われない)くらいなので、すごく気が楽です。- 9月17日
-
はじめてのママリ
転勤族ですか?
社宅はつきあいはないです
部屋の広さはどれくらいですか?- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
転勤族ではないのですが、夫婦共に勤務地が多岐に渡るので、転勤の可能性は低いですが、全くなくはないとは言い切れないと言った感じです。
付き合いがないのはメリットですよー。
子供ありの2DKです。
令和の時代に昭和みたいな設備です!
正直子なしなら、ご質問者様のように住み替え考えちゃうのですが、家賃が安いがために結構いいベッドを選べたり、子供がいないときにはその分旅行に行ったりしてました。
夫はたくましいので住環境不満なし、私は早朝にでて夜遅く帰る仕事で平日は寝るしかない家だったので不満はなかったです。- 9月17日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
わたしはもう引っ越しはしたくないので家が欲しいですね
社宅もいつまでも住めないし迷います- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しも一苦労ですもんね!
私は独身時代は転勤に伴う引っ越しが多くて5回引っ越しましたが、身軽だったので結構いいものでしたが、夫婦となると一苦労ですね。
最近、うちの兄(子なし予定)が建売を購入しましたが、コンパクトで良さそうです!
1回は水回りとリビング、2回に2部屋です!- 9月17日
コメント