
コメント

はじめてのママリ🔰
同級生が子供がまだ2歳の時に親権渡してました。
それから3年後には違う男性との子供が産まれてました。
後悔はしてないそうです😅
はじめてのママリ🔰
同級生が子供がまだ2歳の時に親権渡してました。
それから3年後には違う男性との子供が産まれてました。
後悔はしてないそうです😅
「親権」に関する質問
マイナス発言します。 私自身のママスキルが全然上がらないのに旦那のパパスキルがどんどん上がってます。 上がりきったら旦那から離婚しようって言われて、親権も取られちゃうんじゃないかって急に不安が押し寄せてきま…
こんにちは。 色々あって先月から夫と義母と不仲になっています。 というのも日々の夫のモラハラに耐えられず 離婚騒動に発展したという感じですが 一応夫とは和解して一緒に暮らしてはいます。 私は水面下で離婚の準…
先日、旦那から離婚したいと言われました。 今色々と話し合っているのですが、産まれる前、子供用品など一切買わず、私が買った子供用品に不必要だ。等と発言していて、今里帰り中なのですが、産まれた後も最初、面会は希…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
その後の人生が幸せならば、後悔せずに済むのかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
子供の心の問題もありますし、後悔してからじゃ遅いので、簡単に決めれることではないですよね。
ママリ
簡単には決められないですね。
私は絶対後悔すると思うので、実行に移せないでいます。
子どもにとって母親が必要でなくなるまでは、側にいれたらと思います。
はじめてのママリ🔰
何かそのようなご事情があるのですか?
離れる前から考えるだけで後悔しますよね💦
ママリ
夫と離婚予定ですが、親権を譲ってもらえず、離婚出来ない状況です。
ただ今の状況が辛くて。
今も子どもが夫と出掛けて帰ってこないです。
すでに私がいなくても平気そうなので、いろいろ考えてしまって。
話を聞いてくださってありがとうございます。