※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーが長く乗りたい車を選ぶ際、ダイハツトール(6万キロ走行)とトヨタパッソ(2万キロ走行)のどちらが良いか悩んでいます。価格や装備はほぼ同じで、パワースライドの違いがあります。

【シングルマザーのため、長く乗りたい車を選ぶについて】

みなさんならどちらを選択しますか?

・シングルマザー
・車は興味無し、スライドドアの車も経験なし(スライドいいなーとは思いながら苦労したことはない)
・二人暮らしで乗車9.8割自分と娘
・子供増える予定はなし
・できればメンテナンスして長く乗りたい

①令和1年式 6万キロ
ダイハツ トール
フル装備(自分がほしい部分は)
地元の中古車屋
諸費用+車検込みで135万
パワースライド

②令和2年式 2万キロ
トヨタ パッソ
フル装備(上記と同じ装備)
ディーラー中古車
諸費用+車検込みで120万(2つとなりの県に旅行がてら取り行く予定)


コメント

ママリ

シングルです。
トールやスライドドアに特別こだわりがなければ、走行距離も年式も価格も勝ってる②一択と感じます🤔
自動車税は1万5千円くらいトールのが安いですが、10年乗ってやっと差額とトントンですし。。。

  • ママリ

    ママリ

    150万くらい出せるのであれば、こだわらなければ新車の軽トールワゴン買えそうな気がします🚗

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スライドはあれば楽なのかなーとか広さはトールが広いなあー…って感じです😭
    どちら1000ccではあったので税金は同じ気がします🤔

    150万で買えますか?
    軽でも新車なると200万くらいって言われました💦

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、トールは普通車でしたね(^_^;)

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    車内空間にこだわりがありそうなので的外れだったら申し訳ないのですが、スズキのスペーシア(ハイブリッド)でナビ付き諸費用込みで170万くらいなので値引きで150万くらいイケるんじゃ?という印象ですね。
    ちなみに私パッソ買ったんですが回し者じゃないです(笑)

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値引きそこまでいけるんですね!😳ちょっときいてみます!

    パッソはちなみにどうですか?🙄✨

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    実は来週納車なんですが、試乗した感じはすごくよかったです。取り回しもよいですし。
    ちなみに新車で一番上のグレードで20万ほど値引きして180万でした。(オプションは全方位カメラ、ナビ、アルミホイールのみ)
    スライドドアは、「あればいいけど、なければないでなんとかなる」という考えでした🚗

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

少しでも長く…とのことならパッソで良いんじゃないですかね?
スライドに拘りないようですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ったこともないので苦労はないですがスライドはあったら娘にも気を使わずすむのかなーと悩んでは居ます💦
    興味ないと無いでなかなか決まらずでした💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スライドから普通のドアに替わりましたが、案外困ることないですよー。
    子供1人で乗り降りさせたい、とかなら不便かもしれないけどうちは7歳でも親がドアの開け閉めです笑。

    • 9月17日
なああああああぽよ

②ですかね。やっぱり長くのるのなら走行距離が短いほうが長く乗れる可能性が高いので💦
スライドじゃない車乗ってますが、
子供だけで開けさせないので
そんなに困ることはないです!