※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1年生が歯磨きをふざけてしまう悩み。しっかり磨かないと虫歯になることを伝えても、毎日適切に磨かない。イライラしているが、怒るのも疲れた。どうしたらいいでしょうか。

歯磨きをふざけてする1年生どうにかなりませんか?😩
1年生になり、もう仕上げ磨きもやめました。
自分でしっかりしないと虫歯になるからね、虫歯になってもママもパパも困らないんだからね、困るのはあなただよ。と話もしました。
しかし毎日ダラダラダラダラ磨き、毎日注意しても全く直りません。
ダラダラして全くできてないので、もういいよとも言えず、ほっておけば20分でも30分でも口にくわえてダラダラダラダラしてます。
イライラして仕上げ磨き復活させる気にもならないし、怒るのももううんざりです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

砂時計やタイマーで区切らせるのはどうですか?強制的に終わらすとか。それで虫歯になってもしらないよと。うちの子は別件で歯に麻酔して痛さ覚えてるので普段はだらけまくりですが歯磨きだけは虫歯恐れてしっかり磨きます。

歯磨きに関わらず経験しないとわからないこともありますよね😂💦💦

はじめてのママリ

磨いてあげる、の絵本が中々ホラーで、ふざける子どもに効果ありました。😅

はじめてのママリ🔰

歯磨きアプリで何か興味ありそうなものや、電動歯ブラシを探してみてはどうでしょうか?
電動なら口にくわえたままってことも少ないと思います。ちょっとお値段しますけど💦

ママちゃん

ウチも1年生ですが仕上げ磨きは続けてます😀
虫歯になちだたら、歯医者に連れて行くのも面倒くさい、1本虫歯になったら絶対に他の歯も虫歯になり医療費かからない内はいいですがかかるようになったときを想像したらゾッとします😂

zizi

既出ですがタイマーどうですか?ポケモンの歯磨きするアプリもありますけどポケモン好きじゃないですかね?

虫歯は通院となればやっぱり親もこまるのでちゃんとしてくれないなら仕上げ磨きしたいですね..

第一大臼歯生えてきました?奥歯出し磨きにくいですよね。
歯と歯の間も虫歯になりやすいのでフロスもしたいです😞

prn

うちも1年生ですが、朝は自分でやる、夜は仕上げするって感じです!まだまだひとりで綺麗には無理だよって歯医者さんでの定期検診でも言われるので必要なんだなぁと思ってます。朝はほっとくとぐだぐだするのでタイマーかけてます!

deleted user

仕上げ磨きはまだまだ必要だと思います💦
一緒に歯磨きしてお手本みせてあげて、自分である程度やってもらってから、大袈裟に褒める、その後仕上げ磨きって感じはどうですか?