
コメント

po0h
渡してあげるというより、出してあげますね
将来のために、子供のお金は全て貯金し使いません
また、お年玉も全て貯金します
それで、そのようなお金は賄えると思います
また、お年玉など全てあげているご家庭の場合は
それらのお金は子供が自分で払うという方が多いみたいですね

YR
うちは旦那の両親は結婚式や出産などて少し援助してくれてますが、うちの親は全くです、、💧
将来は成人式の衣装代、車の免許は出してあげたいです。結婚式はお相手の両親次第かな(笑)
後は学生時代に独り暮らしするようならその家賃ですかね!
-
チョコレート
そうですか。。。まぁ、男親が払うみたいな風習はありますよね!確かに家賃とかは払ってあげなきゃですね!
- 2月19日

tanpopopon
私も色々だしてもらってるのでしてもらったことはこどもにしてあげたいと思います😆
そう思うのは普通ですよね😁私は車もかってもらっちゃいましたが、うちの旦那は自分で中古を買いました☺だからその部分は話が合いませんが、お金がなくて買ってくれないんじゃなく、男なんだから頑張れ!って感じだったようなので、その代わりに結婚のお祝いとか奮発してもいいかなとか思います😌
-
チョコレート
助かった思うと私たちもしてあげたい気持ちになりますよね!車もなんて凄い!!確かにお祝いは出してあげたいです\(^o^)/
- 2月19日
-
tanpopopon
田舎なので、車がないと仕事にならないんですよ😅
結婚式のお金ってなるとなんか親に出してもらって情けない感じになるので、その分お祝いとして渡したいと思います🎵- 2月19日
-
チョコレート
私も田舎なので車がなければどこにもいけません(;_;)確かにそうですね!
- 2月19日

なめ
素敵な考えですね!
私は高校生の時からアルバイトしていたので親にだしてもらったのは成人式の時くらいです😃
成人式の衣装も3姉妹で兼用でした☺
なので旦那さんの考えも分かりますが、それこそ親は親!私は私!で私は我が子に何かしてあげたいな~と思います(^^)
-
チョコレート
女の子なら特にお嫁にいってしまうから何かしてあげたい気持ちがありますね\(^o^)/
- 2月19日

妃★
基本的には結婚だろうと何だろうと現金を渡すようには思っていません(多分ご祝儀は100〜200くらいは出しそうだけど)。
大学進学時(18歳時点)で息子のために1000万用意するつもりなので、それが大学進学費用として余るか、起業資金となるかは本人次第だと思っています。18歳で1000万をどのように使って行くかを本人と相談ですかね。国公立自宅通いなら400万くらいで済むでしょうから、社会人で一人暮らしや大学院の費用や留学費用に充てれるでしょうし、私立理系一人暮らしだと使い切るでしょうし。
そこまではしてやるつもりなので、結婚式の費用どうこうは、あまり興味ないです。あくまでご祝儀として、まぁ1〜200出すという意味です。
成人式や免許代なんて微々たるものだと思っているので1000万の中から何とかするでしょうし。(相談には乗るでしょうけど、20歳の大人相手に、『してあげる』とは思っていないです。)
我が家の自立は18歳を目標にしています。
-
チョコレート
素晴らしいですね!確かにいつもお金あげてたら甘えてしまいますもんね!少し見習ってみます\(^o^)/
- 2月19日
-
妃★
今3歳半で、早期教育は考えていないのですが、中学入試までは手をかけて勉強を見てやろうと思っていますが、12歳で中学入学のその後は本人の選択に任せようと思っていますので実質的な子育てはあと9年と思っています。息子を1人の男として認め、自分で磨く男に育って欲しいので。
逆に9年後から夫婦で行きたい旅行先がたくさんあって(笑)9年後までは3人でたくさん旅行したいです。- 2月19日
-
チョコレート
本人次第ですよね!きっと考えがしっかりしているから素晴らしい子に育ちますね\(^o^)/
- 2月19日

詩子
高校卒業までに、この額は絶対!と思い学資保険やら口座貯蓄やらしてます。
大学行くにしても行かないにしても貯めたお金を渡したいと思ってます。就職して安定するまでの資金ですね!
-
チョコレート
私も口座と児童手当を貯金しようと思ってます\(^o^)/
- 2月19日

♡
成人式くらいかなー(・ω・`)
あとは自分でやりなさい!
と言います(*´・v・`)
お金の大切さや使い方
を学んでもらうためにも👍
-
チョコレート
あまり甘えられてもですよね(;_;)
- 2月19日

ひよこ
自分が一人娘で甘やかされて育ち、
感謝はしてますがこうはなって欲しくないので😅😅😅
学費すべてと結婚式費用、貰ったお祝いやお年玉をまるまる残しておくくらいですね。
免許は必要性にもよりますが…欲しいならバイトかな。
金額的には微々たるものですけど甘やかしたくなくて😅
-
ひよこ
あ、とりあえずお腹の子は男の子なので成人式やらの晴れ着代はほぼ考慮してません💦
- 2月19日
-
チョコレート
一人娘だったら可愛くて甘やかされるのも仕方ないですよ!男の子なら少しは自立してお金の重さとか分かってくれるこがいいですね\(^o^)/
- 2月19日

ゆまぴ
私はお金のことで
結構苦労したので
産まれたらその子名義の通帳をつくり
コツコツ貯金して上げる予定です!
ですが
渡すタイミングですよね、、笑
成人祝いか、結婚するときか
高校卒業後か、、笑笑
チョコレート
そうです、出してあげると言い方でしたね!お年玉貯金はいいですね\(^o^)/