
コメント

はじめてのままり
わたしは旦那に止められて初期にはもう乗っていなかったです😅
乗れるけど、確かに何があるかはわからなくて結局その最悪なことを考えると後悔するのは自分ですし😅
そこら辺は自分で判断になるのかなと思います😅

YY
1人目は臨月近くまで乗ってました😂
2人目は7ヶ月頃までです!
本当はもっと乗るつもりでしたが、周りのママ友に止められて、それを毎回言われるのが面倒でやめました😂笑
-
ゆっけ♡
やっぱり周りは乗らない人は特にヒヤヒヤしますよね。あたしは車乗らないから自転車しかないのであまりにも遠くに用事ない限りはやめるつもりではあります。保育園も近いし歩いていくようにはするけど…ちょっとした買い物とかは自転車が逆に楽なんですよね、荷物持つ方がしんどくて。
- 9月17日

ママリ
3人目の時は出産当日(38w1d)まで乗っていましたよ〜
歩く方が私は逆にしんどかったです💦
-
ゆっけ♡
ですよね!!
でも乗りにくくなかったです?- 9月17日

ままちゃん
陣痛くるまで乗ってました🤣
そのまま自転車で病院に行き
2時間で産まれました!(笑)
-
ゆっけ♡
子宮が開きにくいとか自転車の体制が悪くてなんかなったとかはないです?
- 9月17日
-
ままちゃん
全然なかったです🥺🥺
毎日自転車も乗ってました😂- 9月17日
-
ゆっけ♡
それは関係ないんですね!それは良かったです。
- 9月17日

退会ユーザー
36週まで乗っていました💡
でも病院からはやめて、といわれていました😢
-
ゆっけ♡
病院は言われるんですね。
子宮開きにくいとか分娩に関係してくるんですか?- 9月17日
-
退会ユーザー
分娩、というよりは自転車での転倒事故にあった際などのリスクを考えてなるべく自転車はやめてね、といわれました😭
- 9月17日
-
ゆっけ♡
そうですよね。そのリスクは怖いですもんね。
- 9月17日
ゆっけ♡
そうなんですよね…いくら腹帯しててもこればかりは怖いですよね。転けた時が。
歩くのはいくら歩いてもいいんですよね、初期でなければ。
はじめてのままり
自分が怪我するくらいならまぁいっかですみますがお腹の子が何かあった時に確実に後悔はしますからね💦
わたしも旦那に言われたから気づきましたが言われなかったらそのまま乗っていたかもしれないです😅
お腹パンパンに張らなければ大丈夫だと思いますよ☺️
ゆっけ♡
そうですよね!!
ありがとうございます🙇♀️