※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

8週の妊娠で稽留流産の診断を受け、手術予定。出血が始まり、腹痛は我慢できる程度。火曜日までに自然排出を願っています。自然流産経験者に、1日目からの経過やピークについて質問します。

妊娠8週ですが、6週で一応心拍確認ができた頃から心拍助脈、胎芽の成長も2ミリ相当で止まっており、昨日稽留流産の診断を受けました。
夫が単身赴任中のため、手術を希望し来週手術予定です。

そんな昨日の今日で、今朝方より生理1〜2日目程度の出血が始まりました。
腹痛はまだ我慢できる程度です。
病院からは、腹痛や出血量に応じて緊急性があれば24時間いつでも電話下さい、とは言って頂いています。
火曜日までは夫が赴任先から帰ってきているので、火曜日までに腹痛出血の酷いピークを越えて自然排出してくれれば、と願っているのですが…。

8週前後で自然流産、自然排出を経験された方に質問です。
1日目出血が始まり、ここからどのように進行していきましたか?
腹痛出血のピーク、胎嚢の自然排出は何日目あたりでしたでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

心拍確認後、9週で自然排出しました。
初日は生理1-2日目の量から出血が始まり、3日程度普段の生理より多い出血が続きました。
出血し始めて4日目、エコーでちょうど自然排出を確認しました。
痛みは普段の生理痛と同じくらいで、激痛はなく、下腹部の鈍痛、腰痛でした。
出血は1週間で終わりました。
痛みが強いと聞いていたので、不安でしたが全然大丈夫でしたよ。
お大事になさってくださいね。

  • るる

    るる

    ありがとうございます。
    朝方から出血、こちらで質問させて頂いた後、実はそのまま午前中に驚くほどの出血とともに排出がありました。
    腹痛に関しては同じく、普段の生理痛よりむしろ弱い腹痛でした。
    あまりの呆気無さに逆に不安になり休日受診し、エコーでも排出を確認して参りました。

    • 9月17日
はじめてのママリ

昨日、6〜7wの大きさで止まった子を自然排出しました。
出血は生理終わりかけみたいな出血が5日、その後急に塊がたくさん出始めて、陣痛のような波のある痛みも来ました。それが出始めてからは1日もかからず出てきてくれました!出血が始まってからは6日目でした。
でも、私が調べてる感じ、出血始まって1〜2日で出てる人が多いかなっていう印象でした。
こればっかりはお産と一緒で人それぞれなので分からないですね💦
私の場合ですが、動いてる時の方が陣痛のような痛みが頻繁に来てて、横になったり休んでると遠のいて…ほんと陣痛のような感じでした💦私も旦那がいるときに排出したくて、昨日は朝からたくさん動いてました😅
旦那さんがいるうちに出てきてくれると良いですね🥺

  • るる

    るる

    ありがとうございます。
    実は質問させて頂いた後、本日午前中のうちに排出しました。
    腹痛が強くなる前に、動けるうちに、と家族で上の子の買い物へ出かけていた時でした。
    出血については多量で驚きましたが腹痛に関してはそれ程なく。
    夫がいるうちに、そんな痛い思いもさせずに出てきてくれて、と思うと本当に泣けます。

    • 9月17日
まるまま

5年前に、心拍確認後8週で稽留流産しました。私の場合出てくるまで数週間何も起こりませんでしたが、出血が始まってからは2日でした。2日目の夜に急に出血量が増えて(夜用ナプキンをつけてないと漏れる程度)、腹痛も激しくなりました。痛みには波があって、痛くない時には普段通り何ともなかったですが痛みの波が来るとうずくまるくらい痛くて、陣痛のような感じでした。出血量が多く倒れてしまい、救急車で運ばれました。運ばれてすぐ、病院で自然排出が確認されました。お身体大事になさってくださいね🥲

  • るる

    るる

    ありがとうございます。
    出血が始まって数時間と経たず、腹痛も然程ないまま自然排出しました。
    ぴよまるままさんは救急車で運ばれて、とのこと本当にお辛かったですね。
    出血量はそこそこありますので、わたしも養生したいと思います。

    • 9月17日
  • まるまま

    まるまま

    無事に自然排出されてよかったです。まだ心も身体もお辛いかと思います、、ご自愛くださいね🥲

    • 9月17日
  • るる

    るる

    お優しいお言葉ありがとうございます。

    • 9月17日