※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が食事中に吐いたりオエっとなることが多く、食事がストレスになっています。原因や改善方法がわからず、食事中の落ち着きもないようです。夫も怒ってしまうため、心配しています。

冷たいコメントお控えください。3歳の息子が食事中毎日のように吐いたり、吐かないけどオエっとなることが多いです。

生まれた頃からよく吐く子でした。

2歳くらいの時は食べたくないものを無理に食べたらオエっとしてました。

ここ1週間くらいよくオエっとなったり、
喉に詰まったと喉に手を入れてそのままオエっとはいたり、舌に気に入らないものがついてる、(例えばドーナツなど口に残ってしまうもの)、ご飯の量が多すぎるとそれを手で取り除いたり、口から出そうとする時にオエっとなってそのまま吐いたり、吐かずにオエっとしてることが多いです。

自家中毒とかなんでしょうか…

保育園では全くそんな話は聞かないし、吐きません。

白米でオエっとなることが小さい頃から多かったです。

夜ご飯の時によく起こり毎日ご飯中ストレスです。
食べさせたくないけどご飯は食べないとダメだし。
喉に詰まったりしたらどうしようとこわいです。


足がぶらぶらする、大人の椅子に座って食事するのもダメなのでしょうか。。

なにが原因か、わかりません。。

とにかく毎日食事がストレスです。
ご飯屋さんに行っても時々あります。

お肉なども噛みきれない筋があると口から出そうとしたり喉につながったまま飲み込んだり、ずっとかみかみしていたり…

白米ですら詰まったと口から出そうとしたり。。


食事が怖くて嫌になります

吐くと怒ってしまう私が嫌です。
旦那も怒ります。食事が息子にとってもストレスなのかとも不安です。

あとは食事中の落ち着きのなさです。
大人の椅子に座ってるのでご飯の時に、ベンチ型の椅子に寝転がってたり、立って歩いておもちゃ見つけたり、おもちゃを持ってきてご飯を食べたり、
少しでもTVが付いてたりすると横を見てふざけたりするのでTVは消してます。

今日はカレーのルーの部分だけ食べて遊び始めて
注意するとふざけて興奮してあそびはじめました。
ご飯を食べないことも心配です…


なにから改善すればいいでしょうか。
また何か悪いところがあるのでしょうか。

小さい頃から食事が怖くていやになります。
食事の時こわいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子達も、上の子はだいぶよくなったけど下の子は毎日オエッてして今日は夜ご飯の時に吐いてました。
私も旦那もそれであ!!!!と大きな声で叫んで怒ってしまいます。子供にとっても食事はストレスになってるとこちらも感じてるのでなるべく怒らないように〜とか、ご飯少量にして完食したらおかわりって感じにはしてますが、体質?的な問題なんですかね....
ゴミ箱は常に横に置いとかないと
こっちがソワソワするんですが多分それもよくないんでしょうね😔
上の子は1月で5歳になりますがほんとだいぶおさまりました!
時間がたつのを待つしかないかと߹‎‪ᯅ߹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私も、あ!!みたいな感じで言ってしまいます。。
    オエってなってしまう子はいるんですね。🥲
    ストレスなのかもしれません😭
    ご飯の量も減らしてみます!

    時間が解決してくれるんですね!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

感覚過敏症に似ている気がしました。視覚、聴覚、味覚があります。調べると出てきますし、小児精神科というものが大きい病院にあるのですが、まずはいつもの小児科で相談するのもいい気がします。

でも保育園では食べてるそうなので甘えもあるのではないでしょうか?😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    保育園では普通に食べていて吐いたりすることもないしでした😅
    先生に聞いても園では自分で食べて甘えて先生ーって呼んでるらしく…
    少し過敏なのかもしれません。。

    • 9月19日
まぬーる

ベンチ形の椅子だと、みんな気が散るので、
満足にごっくんできるまでは、
1人専用のテーブルと椅子を作り、安心安定させてもいいかもです。
あと、
感覚過敏ぽい子はそういう感じですよ。園で我慢していた子もいたけど、大抵は、同じ症状が園でも出ますね。

もしくは。
緊張状態でそうなる子もいたので、楽しい雰囲気で少量!って感じから始めてもいいと思います。

消化管アレルギーの子もそういう、複雑な症状ので形があるので、アレルギーの血液検査もありだとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ベンチだとやはりダメですよね…
    気づいたら寝転がったりしていて、、
    一人専用のテーブルと椅子がいいんですね!

    園では一人で食べて、甘えて先生ーって呼んで食べさせてもらうことがあるとだけ言われてます。

    食事が楽しくなくストレスなのかもしれません🥲

    • 9月19日
  • まぬーる

    まぬーる

    外では頑張りすぎる繊細タイプなのでしょうね💦
    味とか気にせず、なんとか夢中で食べきるのかも。

    本来は、食には弱くて、
    人の叱る声とかにも弱いんじゃないですかね。

    HSPちゃんにも、そのように特定の時間に吐く子はいますよ。今は赤ちゃん返りもあると思いますので、
    心の動きをよく見ていきながら、どれ食べる?なんて聞きつつ、短時間で食事を終えたら褒める✨褒める✨で、
    いったら、吐きは減ると思いますよ✨

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

わたしが子どもの頃そうでした。

自分の意思と関係なく、勝手にオエッとなっちゃうんです😭
本人はならないように頑張ってると思うので、どうか怒らないであげてほしいです😭

小学生になっても嫌いな食べ物を無理して食べようとするとなっていたのですが、4年生頃から出なくなりました。



ちなみに、食事中に落ち着いて座っていられないのはうちの子も一緒です😂
以前はダイニングテーブルに大人用のイス(かさ増しクッションを置いてます)でしたが、今はちゃぶ台に幼児用イスを置いて座らせています。
やはり足が着くほうが落ち着くのはあるみたいですね。
あと、息子もわたしの幼少期と同じで偏食なので、とにかく自分から食べたがる好物を食卓に出すようにしています☺️そうすると集中して食べるので😂
お野菜など、普段あまり自分からは食べようとしないものも並べてはいますが、食べないときはもうあまり追求せずさっさと片付けてます😂
大きくなれば自然と食べるようになるでしょーって思ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    オエっとなってしまうんですね…
    怒ってしまってました。。
    怒らないようにします🥲

    落ち着いて食べれないものなんですね😫

    食べる環境も変えてみます!

    なるほど!食べたがるものだしてみます!
    野菜とかは食べてくれるんですが初めて食べるものとかには興味を示さなくて。。
    食べさせたい!!!と思いますが、食べなかったら片付けることにします😵😵

    いつかは食べてくれますかね😟

    • 9月19日