
旦那の育て方について相談です。育児疲れています。旦那の行動に不満があり、改善したいです。どうすればうまくいきますか?
【旦那の育て方について】
子供より旦那を育てる方が疲れます。
同じことを何回も言わせるのは子供だけで
いいのに何度も同じことばかり💢
仕事で疲れてるのは十分わかる
よく頑張ってる けど
歯磨き、シャワーくらい毎日しろ💢
のくせに誘ってくるのやめてほしい
その気にもならなくないですか?
別に潔癖とかでは無いはずなんです😂
脱いだものもそのまま、特に靴下転がったまま
食べ終わったあともすぐ食器持って行かず翌日まで
ソファで寝落ち、YouTube付けっぱなし
エアコンも切ってやりたいところですが
付けてあげて電気消して寝てます
そのうえすぐ子どもに怒る
これは義両親の育て方がよくないのもあります
話を聞いて毒親だなあと思うし
だからこういう子育てしかできないんだろうなと
父親歴3年半なのに伸び代ばかり
育休中だから目をつぶる事もあるけど
復帰したら仕事がどうとかじゃないから💢
本題はどうやったら旦那育てうまくいきますか?
- すすす(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
父親歴14年のうちの旦那も似てます😇
帰ってくればご飯食べてスマホ。
風呂も入らず、子どもも入れずゴロゴロゴロゴロ。
ソファーや布団で寝始める。
弁当、水筒は出さない。
最近給料上がったけどこの人数だよ?考えたらわかるでしょ?って感じ。
それを偉そうに給料あがったから〜🤪って🥲
旦那育てはもう早くからやらないとうちみたいになります😅
旦那育て失敗した人なのでいいことは言えませんが、頑張ってください😂

3kidsママ
乳幼児は人間歴がまだ短いので頑張って育てますが、人間歴30年の夫なんか育てません😇酷かった時はお前人間になって何年目だよって言ってました🤣
-
すすす
いやほんとにそうですよね笑
母親じゃないんだよってなります笑
人間になって何年目🤣🤣🤣笑- 9月19日
すすす
頑張ります〜🥹
14年間も変わらずなのですね…
6人目すごすぎます🥹
ご自愛ください✨️