

RION
その月齢での指しゃぶりは生理的なものですので、あまり深く考えなくて良いですよ✨
というか、まずその月齢の赤ちゃんにやめさせることなんて出来ないです🙌

はじめてのママリ🔰
いまの指しゃぶりは自分の手が自分のものであると気づくための大切な発達段階の一つなのでやめさせちゃダメですよ〜

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはみんなすると思いますよ!
うちも小さい赤ちゃんの頃は舐めてましたが勝手にやめました。
歯が生えてきたらまた舐めてましたが、生えきったらやめましたよ〜

はじめてのママリ🔰
いま指しゃぶり中です😊😊
おしゃぶりもしてますが、指しゃぶりの方が頻度多めです!!
いまは勝手に指しゃぶりしながら寝てくれるので助かってます😌😌
辞めさせれるようになるのはもう少し先な気がします🥺

はじめてのママり🔰
私は辞めさせて無いです!
むしろ指しゃぶりしてセルフねんねしてくれるので助かります🧡

はじめてのママリ
癖になるから辞めさせる、というのは3歳くらいになってもやってたら、の話だと思います。
おしゃぶりしてくれるならそれでもいいと思いますが、おしゃぶり拒否する子もいますし。うちの子がまさにそうですが、勝手に寝てくれるのでそのままやらせてます。

のり
歯が生えてきたら歯並びも悪くなるので徐々にやめさせた方がいいですが、月齢低いうちは気にしなくても大丈夫だと思います!
むしろ指しゃぶりする事で自分を落ち着かせていたりしますし!
コメント