※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊活中で子ども乗せ自転車を買うタイミングが悩ましいです。1人目の時に自転車で切迫流産の可能性があった経験から、今買っても乗れないかもしれず夫婦で迷っています。

妊活中なんですが、子ども乗せ自転車をいつ買おうか悩んでいます。

幼稚園の園庭開放など色々行きたいので、本当は今にでも自転車が欲しいです。ですが、妊活始めたばかりでもし授かれば妊娠初期乗れないとしたら今買った意味となりそうで悩んでいます。
私自身1人目の妊娠初期の時に自転車乗っていてガタガタしていたからかわからないですが、少し血が出て切迫流産かもしれないと言われた事があり安静にしていました。
なので2人目も自転車乗ると同じ事起きたら乗れないかもしれないので、せっかく買ったのに1年間乗れないのもなんだかな、、と夫婦で話しています。
ちなみに1人目の時は15分くらい自転車に乗っていましたが、今回自転車乗るとしたら9分近場の距離なんですが…

皆さんならどうされますか?🧐

コメント

ななり

すぐ買います!

私の周りは、電動自転車はみんながみんな口を揃えて「もっと早く買っておけばよかった」というアイテムのひとつです!

妊娠して乗らなくなっても(電動はお腹に力入らないので二人目は臨月まで乗ってました)、
休日に旦那さんが上のお子さんを連れてちょっとした距離の公園行ったり買い物行ったりしてくれればいいかと。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!✨返信遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    そうなんですね😳私も欲しいと思う場面すごく多くて💦
    確かに!電動だとそんなに力入れなさそうでガタガタの道を避けるだけで行けそうな気もしてきました🧐
    やっぱり買う方向で行きたいと思います‼︎ありがとうございます♪

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も妊活中ですが買いました!
めちゃくちゃ便利です🥹
本当に買って良かったと思います👍
旦那も休みの日は乗って出かけたりしてるのでもし妊娠してもなんだかんだ使うかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!✨返信遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    同じ方が🙌
    やっぱり便利ですよね😭🤔本当に欲しくて💦私が乗らなくなっても旦那に乗ってもらおうかと思います!ありがとうございます♪

    • 9月17日