
友達が自転車の鍵を壊した場合、学校外のトラブルについてどう対処すればいいですか?学校に電話してもいいでしょうか?
【友達が自転車の鍵を壊してしまった場合、学校外のトラブルについてどう対処すればいいですか?】
学校外でのトラブルについて。
今日娘が友達数人と公園で遊んでいました。
その中の1人の子が娘の自転車を乗っていて、
鍵を取ろうとしたらガチャガチャやっていたら、
バキッと割ってしまい鍵が半分に…
半分は自転車に刺さったままで自転車自体は動きますがその鍵を取ることができません😹
このような場合どうしたらいいのでしょう?
お母さんの連絡先は知りません。
同じような経験された方どうされましたか???
学校外のトラブルでも学校に電話していいのでしょうか?
- nana.(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
学校外は学校関係ないので相手の子にお母さんの電話番号や家を教えてもらうのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
学校外のトラブルは学校に連絡することではないと思います💦
そのお友達にお母様宛のお手紙を託したり、ママ友づてで連絡先を尋ねたり、直接お話する機会を作る努力をされることが先だと思います😣💦
それも難しい場合はお友達どうしでの出来事だからと大目に見るかなぁと思います🥹
-
nana.
コメントありがとうございます⌣̈⃝
そうですよね|ω・`)初めてのことでどうしたらいいのか分からず…!
ママリさんだったら相手のお母さんには伝えますか?🫣- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
私ならの話ですが…保護者同士でトラブルになって、子どもの友達関係を台無しにしてしまう可能性も無きにしもあらずなので、連絡せずに見守ります🥺💦
この先も同じようなトラブルが続いた場合は連絡先を尋ねて、お話する機会を作るかと思います😅
難しいですよね😥- 9月16日

ぽん
弁償して欲しいということですよね??
その壊したお友達に直接、お母さんの連絡先やお家を聞きます
学校の外でのことだし、学校には連絡しません。個人情報になるので学校側は連絡先を教えてくれることはないと思います
-
nana.
コメントありがとうございます⌣̈⃝
ぽんさんでしたら、相手のお母さんにこのようなことがあったよって、伝えますか?😵💫😵💫- 9月16日
-
ぽん
私ならこちらからは伝えないです💦💦
そこに子どもたちしか居なかったんですよね?状況も分からないしガチャガチャやっただけで鍵が本当に折れたのなら劣化していた可能性もありますし
たまたまその友達が触ったタイミングで折れたってことも考えられるので💦
子どもには今回のようなトラブルになるなら、もうお友達に自転車は貸さないし自分も借りない
もし壊した側になればママに伝えることを言います- 9月16日

はじめてのママリ🔰
学校に電話しても連絡先は教えて貰えません。個人情報なので!弁償して欲しいという感じですかね?それでしたらお手紙とかを渡すしかないと思います。
-
nana.
コメントありがとうございます⌣̈⃝
そうですよね😵😵
ママリさんでしたら、相手のお母さんに伝えますか?😵💫😵💫- 9月16日

ゆゆゆ
私なら、その子に連絡先を聞いて電話か無理なら手紙で、
〜という事がありました。
◯年乗っていて鍵が劣化していたのかもしれないので、お子さんが気にしていたら申し訳ないなと思い連絡いたしました。
というように伝えて、相手の出方を見ます。
このまま静観であれば元々自分で修理代を支払っていたものなので、相手が弁償しますとなればラッキーくらいの心持ちで!
nana.
コメントありがとうございます⌣̈⃝
やはり学校外だと関係ないですよね😵
ママリさんでしたら、このようなことがあったよって事を相手のお母さんに伝えますか?😵💫
はじめてのママリ🔰
初めてなら大目に見ますが次もしまたされたら家を教えて貰って相手方の方に伺うかもしれません。