※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子の歯医者でたくさんの歯のケア情報を受けて疲れた。歯の大切さは分かるけど、新しいケアが増えて疲れた。

小1の息子の歯医者に初めて行きました!
虫歯はなくて一安心でしたが…。

歯の磨き方、歯並びのこと、生え変わりのことだけでなく、歯磨き粉、ガム、お菓子のことも、色々教えてもらい…
めちゃくちゃ細かくて情報もいっぱいあって、とても疲れました😢
虫歯になりそうな行動はこういうのやこういうの🙅‍♀️
歯にいいのはこれやこれ🙆🏻‍♀️
みたいな。

自分が子供の頃には言われてこなかったことでしたが、いまはとっても歯を大切にしようと言われていますよね。
言っていることは分かりますが、なんだか疲れたというか。
子どものフロスは毎日した方がいいとか。
大人の歯間ブラシは、私の使っているゴム製のものは汚れが取れないも同然と言われたり。
子どもの歯科検診も3,4ヶ月に一度は来るようにと言われて。

歯のケアっていまはこういうものですか?
しなくちゃいけないことをしていなかった感じや、これからしなくちゃいけないことがドッと増えた気がして、、疲れました、、😔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しもあり、小児歯科2軒行きましたがどちらも詳しい説明付きでした☺️

フロス毎日してますが、この間歯医者行った時フロスちゃんとしてますか?っと当たり前のように言われて、あぁーみんな当たり前のように子供にフロスしてるんだなっと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね…😳
    こちらが慣れていかないといけないのかもしれませんね。
    ガムやお菓子もキシリトール入りのものを見たりして、なんだか情報に圧倒されました😅
    噛み合わせも顎が小さいから矯正の手もあると言われたり、ちゃんとしようと思うとキリがないなぁと思ったり…
    歯磨きやフロスなどまずは基本的なところだけ抑えようと思います💦

    • 9月16日
ミーアキャット🌿

私も2箇所行きましたが1つはフロスして下さい、お菓子は何食べてますかと色々言われましたが、もう1つはこの辺が汚れてるからこうやって磨くと良いよとだけでそこまで細かくは指導されなかったです。
でもどちらも3ヶ月に1度は来て下さいねーでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックにもよりそうですね😳
    この間のところはかなり詳しかったです!有難くもありましたが…
    レントゲンも撮ってくれて、歯の生え変わりの様子も見てくれて。ここが生えてきたらこうなる前に来てください、でもこうなったらそのままで大丈夫、とか…。
    そこまで知らなかったので、生え変わり前の時期に行けて良かったなーとは思いましたが、少しでも歯並びが気になれば矯正が必要と言われるのかなと思ったり…。
    とにかく私にとっては情報に圧倒されました😅
    でも、そういうものかもしれませんね😳💦

    • 9月16日
もっふぃ

歯科医院で働いていましたが、今はというより前からそうだと思います🙆‍♀️
子供の頃意識していなかったり、知る機会がなかったり、自分の親がそこまで口腔ケアに重きを置いてなければ身近に感じることがない情報だったのかもしれません💡
手をかけ出したらキリがないからどこから気をつけていこうか混乱しちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタッフの方からのご意見、有難いです🙏
    昔からそうなのですね!私も旦那も親から全然言われたことがないし、昔にはなかったものだと思っていました😅
    本当に、手をつけ出したらどこまででもやれる感じですね💦
    確かに、情報が多いなか最初は最低限のところからやれたらいいというのは、安心します☺️💦
    毎日の歯磨きとフロス抱け、とりあえずしようかなと思います✨

    • 9月16日
サクラ

フロスやるように言われますよね!
私自身も言われて、めんどくさー😭と思いつつ、毎日やって3ヶ月後の検診で、歯周ポケット?があった歯茎が全部かなり戻ってる。と言われたので、効果あるんだなーと思って、自分も子供も毎日やってます。めんどくさいけど、やらなきゃいけないものだと思えば、仕方ないからやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに効果があったら嬉しいし、続けようと思えますね😳
    先生や実際にされている人って、本当に大切なことだから教えてくれるのだろうと思います。
    するまではめんどくさいですが習慣になればしないと気持ち悪くなりますよね。私自身は毎日フロスしていてもうしないと気持ちが悪いです…子供にはしてないのは気になっていましたが…🥹
    今日からできる範囲でやっていこうと思います🥹

    • 9月16日
  • サクラ

    サクラ

    正直子供の歯ってスカスカだしなぁ…。とか思うけど、奥歯の方わりと毎回なにか詰まってるので、まあやるか…となってます😂

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、まさに歯医者で、奥歯にお肉のようなものが挟まっていましたと言われました😂
    やっぱり詰まってるんですよね…
    息子も先生の話で大切だと分かったようですし、私も続けてみます!

    • 9月16日