
弱視等でメガネかけてるお子さん、補助金が出るタイミングになったら新しくすぐメガネ作ってますか?
弱視等でメガネかけてるお子さん、補助金が出るタイミングになったら新しくすぐメガネ作ってますか?
- はじめてのママリ🔰

そうくんママ
すぐではないですが、、
ちょうどタイミングで作りました。→3回
最後の申請が8歳前までだったので、、慌てて作りましたが💦

はじめてのママリ🔰
先生と相談してます。
度数を変更する可能性もあるし、補助金のタイミングも病院でわかってるので、ちゃんと考えてくれてますよ!

yuu*
主治医の先生が、助成の期限を見ながら、作り替えのタイミングを考えて検査してくださるのでお任せしていますよ😊

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
2歳11ヶ月でかけ始めて、現在4歳1ヶ月。
先週行った眼科の定期検診が、2回目の補助金対象になるタイミングでの最初の検診だったのですが、先生からは何も言われず…
男の子なので扱いも荒く、既に2回修理してることもあり😅
スペアも兼ねて補助金使って2本目作りたいです、と先生に言ったのですが、こちらから言わないとダメなのかな?と思ったので質問してみました。
度数は今使ってるものとたぶんほとんど変わらないけど、いつも行くメガネ屋さんは1年以内なら度数変更は無料でレンズ1回変えれるので、補助金の最後のタイミング(8歳まで)も決まってるし、どんどん使っていかないと損かな?と思って…難しいですね。

yuu*
そうなのですねー。
我が家は3歳でかけ始めて、6歳前で一回作り替え、次は9歳になる直前で作り替えましょうと言われています。
メガネを作り替える時期の検査では、目薬で瞳孔を開いて、しっかりした検査をして視力を測ってくださいます。
普段は瞳孔を開いてまでの検査はしません。
話がそれました💦
作り替えのタイミングは、難しいですよね。
何年に一度とかあったように思いますが、主治医にお任せしてしまっていて、全然いいお答えができずで申し訳ないです。
コメント