![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのまま
DPAですね✨でもDPAを買っても無料で何かをもらえるとかはないですよ!
ハニハンやビックサンダーなど無料で取れるパスはあります!昔でいうファストパスですね‼︎それはDPA買ってもすぐ取れるので入園と同時に両方取るのをオススメします🎵
クレジットもJCB以外も勿論使えます‼︎私はいつもVISAですが全く問題ないです😊
ハロウィンの時期は混むので効率よく回るのにDPA賛成です🙋♀️ただパレードの時間とか平日午後など45分待ちとかで乗れる時もあるのでなんともですが🤔
私も先週行ってきました!楽しんできてくださいね😆
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
美女と野獣に乗るためのパスはDPAといって、昔のファストパスの有料版です!
乗る人の枚数分(チケット不要な子供を除く)のパスを好きな時間を選んで購入し、時間が来たら優先的になルートに並んで乗れます🙆♀️
チケット1枚買って無料で何か貰えるのはDPA始まってからは聞いたことないです💦
バケーションパッケージなどで宿泊している場合は、予約をしておけばそちらから取得も可能です。
JCBじゃなくても購入できますが、楽天カードだと不正利用だと勘違いされてカード会社に電話して利用制限解除してもらわないと毎回使えないというケースもあります💦
今現在は昔のファストパスのようなプライオリティパスが発行されているので、対象のアトラクションが乗りたい場合はまずそれを取得して、利用後又は次のパスが取れるようになったらまた違うパスを取得すると並ぶ時間が短縮できます。
また、事前に予約可能なレストランを予約しておくとレストランを待つ時間も短縮できます。
あとは当日アプリで乗り物の待ち時間を確認して、空いているものをどんどん乗ったり、グリーティングをすると効率的に回れます🙆♀️
レストランやショップは閉園時間までやってない店も多いので、食べたいものや欲しいものがある場合はそこもあわせて事前に調べておくと、当日もう終わって買えなかった〜ということもないと思います!
-
初めてのママリ
レストランやお土産売り場などは全部予約しないと入れない感じですか?
入園と同時に美女と野獣のチケット購入したいのですがアプリからだと暗証番号とか必要なんですか?- 9月17日
-
ママリ👦👼👼
レストランは一部店舗が予約が必要なだけで、他にも予約がいらないレストランや軽食屋さんはあります🙆♀️
ショップは人気のグッズの発売日は、その商品を買うためにスタンバイパスという入園後に取得するファストパスのようなものが必要なこともあります。
暗証番号は入力したことないです!
ちなみに、今はプライオリティパス、DPA、スタンバイパス、ショーの抽選は全てアプリで行います。昔のファストパスのようにアトラクションの近くに発券機は置いてなく、全部アプリで完結になります🙆♀️
もしアプリの利用に不安があればYouTubeなどで詳しく載せている方がいるので、みておくと安心かなと思います!- 9月17日
初めてのママリ
そうなんですね😳
JCBはディズニーと提携してるからJCB以外のカード会社は使えないと言われカード作ってしまいました😭😭😭
って事は美女と野獣をクレジットで購入してハニハンは無料なので取りに行った方がいい感じなんですかね?その無料チケットはハニハンの近くにあるんですか?
有料チケット購入後はそのアトラクションが乗り終わらないと次が買えない感じですか?