※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーひふーへほー
その他の疑問

主人の叔父が亡くなりました。香典はいくら包むのがいいのでしょうか。…

主人の叔父が亡くなりました。
香典はいくら包むのがいいのでしょうか。

主人は叔父が立ち上げた会社(現在は義理の息子が経営しています。)に今でも勤めていますが、
叔父が認知症になり、何度かお見舞いに行っていました。
通夜、葬儀には夫婦ではなく主人のみの出席(家族の意向です。)で、
叔父の家族以外で出席するのは主人のみとなります。

コメント

m3246

私の母方の祖父が亡くなった時は既に結婚してたので、夫婦で5000円程包みました^ ^

cinnamon

先日叔父が亡くなった時は1万円包みました。(結婚して主人の名前で香典を包んだ際)
独身時代に別の叔父が亡くなった時は従姉妹などと話して5000円ずつ包み、祭壇に花を手向けて貰いました。

mami26

年末に私の大叔父が亡くなりました。
その時は1万包んだんですが、地方によってやり方が違うので義理の御両親に聞いた方がいいと思います。

大叔父は岩手だったんですが、一般的に香典は5000円で、焼き場の……あと??ちょっと詳しくはわからないんですが、結婚披露宴のような大きなお別れ会をするみたいです。
その時に2万だか3万だか出すみたいです。