![しーくんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
しらすや納豆、クリアしてるなら卵を少し、塩味を加えると食べてくれると小児科医からアドバイスされたことがあります。少し鶏ガラの素を入れて中華風にするのも私は好きです😌
娘は何しても食べなかったのですが😂
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
9ヶ月なら鮭やツナ、しらすなどを入れても良いかなと◎
うちは7ヶ月ですが、、
時間がない時はツナ大根(ツナと大根を出汁で炊いたもの)
クリームシチュー風(ささみ・じゃがいも・人参・玉ねぎ・ブロッコリーを柔らかくした物をホワイトソースで軽く煮たもの)
チキンのトマト煮(ささみ・トマト・ブロッコリー・キャベツを野菜だしで煮たもの)
鮭の野菜あんかけ(鮭と玉ねぎ・ほうれん草を出汁で煮てとろみをつけたもの)
鮭とワカメを一緒にフリージングしただけのもの
などを用意して、おかゆに乗せたり混ぜたりしてます◎
BFのコーンクリームスープやパンプキンスープでリゾット風にしても食べてくれるんじゃないかなと思います🤔
-
しーくんママ🔰
すごい豪華ですね😍
やってみます!
ちなみに、しらす使う場合はしらすとだしですかね?- 9月16日
-
miyabi
しらすの時はお出汁を入れてます⑅︎◡̈︎*
- 9月16日
-
しーくんママ🔰
ありがとうございます😊
- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋で納豆、レバー、魚が粉になってるやつ買って混ぜたらすごい食べるようになりました😊
ただお粥自体あまり好きじゃないので9ヶ月の頃からご飯に少し水入れてレンジしたほぼご飯を食べてます😂
-
しーくんママ🔰
そうなんですね!
買ってみます!!
ありがとうございます😊- 9月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
粉末の鶏レバー(和光堂のものです)や海苔、青のりなど入れてます。
あとあんまりドロドロのものが好きじゃなかったみたいで、9ヶ月頃はお粥というよりほぼ軟飯の状態であげたらパクパク食べました。
-
しーくんママ🔰
上の方も一緒ですね!
うちも軟飯くらいがいいのかな😅
どうやって作ってましたか?
普通のご飯に水ちょっと足してレンジでチンですか?- 9月16日
-
はじめてのママリ
ご飯とお水(適当です😅)でお鍋で作ってます。レンジでも大丈夫だと思います。
思ったより歯ごたえあるもの食べれるんだなと思いました🤔
お粥の中に、歯ごたえのあるものを入れるのもいいですね。にんじん刻んだものとか、ハイハイン砕いて入れたこともあります💡- 9月16日
-
しーくんママ🔰
ハイハイン!!
思いつきませんでした笑
ありがとうございます😊- 9月16日
しーくんママ🔰
納豆いいですね!
ひきわり納豆とかですかね?
ゆい(27)
ひきわりがいいと思います😄タレは入れなくてもいいし入れてもちょっとでいいかと😄
味なしでも硬さを変えると食べてくれることもあります😌
9ヶ月なら軟飯でも大丈夫ですよ!