※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

経験も資格もないけど、旦那の昇進も見込めず、将来社員になれないか不安です💦


まともな経験もなくて
資格もないって方いますか?

旦那の昇進も期待できないです

これから先社員になれないのかなとか
不安になってしまって💦

コメント

🦄🦋

正社員で働いたことがあるのが3ヶ月くらいしかなく資格も何もありません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんお金持ちです?
    周りはみんな自覚あったり社員なので落ち込んでしまって💦

    • 9月16日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    全然お金持ちじゃないし旦那の両親に頼るほど実家がお金持ちでもないですし私の親にも頼れないですしなんなら貯金も0です😂

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも全く同じです😭😭😭
    旦那さんの実家がお金持ちなら羨ましい🥹

    ちゃんと正社員で働いてたらなって後悔してます…
    急ます

    • 9月16日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    旦那の実家もお金持ちってわけじゃないので他のお金持ちの人いいなって思っちゃいます😂

    私も焦ってた時期はありますが子供が小さいうちは正社員で働くのはなかなか難しそうだからとりあえずはパートしてお金に余裕が少し出てきたら資格を取ったりパートを増やすなどして貯金しようかなと考えてます😊

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!
    私もそう考えて社員登用の可能性がありそうな求人の面接を受ける予定です
    受かるかは分かりませんが😭💦

    • 9月16日
deleted user

私は正社員で1度も働いたことなく資格も何一つないです…😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんお金持ちです?
    周りはみんな社員だったり資格ありで落ち込んでしまって

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金持ちの基準がよく分からないですが、、お金持ちなんかじゃないですよー🥹💦
    私もいずれフルで働く予定です。。不安でしかないです😨

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が昇進試験に落ちてから
    旦那を当てにせずに
    私も正社員としていつか働きたいと思うようななって💦

    不安なりますよへ

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何か資格取ろうかと思いますがそれもなかなか踏み切れずにいます😞
    旦那もなかなか昇進するような所では無く💧ウチも期待は出来ないです😣
    こうなるならこう思うならもっとちゃんとしとけばよかったぁーーって後悔してます😞

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね〜勉強したりしてたんですが全然続かず…

    ちゃんと資格取っておけばよかったです😭😭

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    経験もなく資格もなく、、年齢的な色々な面からも圧倒的不利だなぁって自分でも思います😞💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じです!
    失礼ですがおいくつですか?

    周りがみんな正社員や資格持ってる子なので比較して萎えます💦

    • 9月16日
ぽんた

事務職だと、正直、経験ない人や資格もなにもない人は、必要とされないと思います。新卒ならまだ指導していくつもりで採用するけど、若いころに子供産んで、落ち着いた頃に社員になりたい30前後とかは、採用しないかな。パートならいいけど。
業種によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねーパートから社員になれるような職場が1番良さそうですよね

    • 9月16日
  • ぽんた

    ぽんた


    私が前に働いていた、主にデータ入力の仕事で、私と同時入社で38歳の元美容師の人が入社したんですけど、パソコン打つの遅いし、エクセルの機能も使いこなせないし、打ち間違え多いし、いい人だったんだけど教えても成長しないので次第に干されていきました。そんな雰囲気の悪い職場が嫌で私は転職しましたが😅パートや派遣で実力が認められて社員になった人もいます。お子さん小さいしまだお若いですよね?やる気と愛嬌あれば大丈夫だと思います!頑張ってください!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やる気と愛嬌しかないです!笑💦
    来年30ですが、、笑

    • 9月16日