![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が暴力を振るい、物を壊すことが続き、話し合いも難しい状況。 義両親に相談し、冷静な第三者の意見を求めています。
夫と離婚を考えているのですが
どうしたら夫の悪い部分が改善するか、アドバイス頂けたら幸いです🥲
結婚当初からDVの資質があり、結婚生活4年間の中で
私に暴力を振るったことは1〜2回あります。
それ以外は1年に1〜2度、物に当たって壊すことがあります。
めったに怒らない人ですが爆発すると止まらないです💥
最近はその頻度や間隔が狭くなってきて
もうこの人とは居られない…と限界が来ています。
夫がキレる原因は、私が注意をしたり怒ったりした時で
内容も些細なことで(私が話しをしているのにTVを見て聞いていなく
子供が話しかけてもそういうことがあるので
何回言ったらそれ直るんだよ!みたいに怒ると爆発します)
バーン!と物に対して思い切り蹴ったり殴ったりします
今の賃貸物件に引っ越して3年目ですが
以下の物が壊されています↓
⚪︎クローゼットの扉が1箇所割れて凹んだ
⚪︎観葉植物が折れた
⚪︎ベビーサークルが割れて壊れた
⚪︎お風呂場すりガラスの扉が割れた
しかも、毎月貯金ができないくらいカツカツな生活で
修理費なんてとても払えません。
夫は休日も祝日も結構な頻度で出勤しているし
ボーナスは無し、残業代も無しのいわゆるブラック企業で
給料は知る限り5年は上げてもらえてません。
お金があれば100歩譲ってどうにか耐えられましたが
ギリギリの生活で物を壊されることや
人間性にイライラが止まりません。
何度話し合いをしようとしても
「お前がごちゃごちゃ言わなきゃ良いだけ。お前が
俺にストレスを与えるのが悪い」と言われ
まっっったく聞く耳も持たないし反省もしません。
私のことを舐めているので話し合いができません💔
でも娘はパパが大好きで、その姿を見ていると離婚は考えられない…
となってしまい…
第三者を挟んだ方が冷静に話し合いができるのでは?と思い
義母と義父に相談しようと思うのですが
これは適切な判断ですかね??
親を巻き込むのは良くないことだと分かっているのですが
あまりにも私の言うことを一切聞かないので
最後の手段に賭けたいと思っています🥲
他に最善策などありましたら教えて頂きたいです。
長文お読み下さりありがとうございました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![ハト🐦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハト🐦
転職はむずかしいのでしょうか?
暴力はもちろんダメですが、休みなく働き生活もカツカツだと余裕もなくなると思います。
旦那さんを責める意味ではなく、家族のためにも健康で長生きして欲しいからもっと仕事が楽になるところへ転職するのはどうか?と私なら提案します。
お子さんにとっても一緒に過ごせる時間が少しでも長くなるといいですしね。
良い方に転びますように🙏🏻✨
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
DVは基本的に改善する事はないので、そこは求めない方がいいかと思います。私も離婚経験者ですが、相手の両親に言うのはあまり良くないと思います。もちろん主様と相手両親の仲にもよりますが、基本あちらは息子かわいさに主様が悪いと言う風に言ってくるかと思います。第三者を挟むなら、お互いの知り合いではない完全な第三者がいいと思います。
コメント