※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

育休中の地方公務員が2人目を考えています。連続育休で2人目を出産すると、育児休業給付金を受け取れる時期はいつでしょうか。

現在、育休中です。
1人目を2022年7月8日に出産しました。
産前産後休暇を経て、育休は2022年9月3日から現在に至るまでいただいています。
地方公務員です。育休は3年とれます。

そして、2人目を考えています。
連続育休をいただいた場合、いつまでに2人目を出産すれば、育児休業給付金を受け取ることができるでしょうか。

どなたか、詳しい方、教えていただけますか?

コメント

deleted user

R7年7月8日ぐらいだと思います!お子さんが3歳になるまでに産んでおけば大体大丈夫だと思います!出産前に休んだりしてなくて普通に1年以上働いていたらですが!

  • ゆき

    ゆき

    ご回答ありがとうございます。
    そのくらいかなぁと思いつつも、はっきり言ってくださると助かります。
    ありがとうございます。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

公務員でも育児休業給付金(ハロワーク、雇用保険加入)なら公務員扱いなのでしょうか?
公務員扱いではなく公務員なら育児休業手当金(共済、雇用保険未加入)だと過去2年間に…のような条件はないので育休に入れば給付されます😊
なのでまず今給付されているのが、育児休業給付金なのか育児休業手当金なのか確認すると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児休業給付金なら
    産前産後に給与が出ると思うので上の子が2歳9ヶ月頃になるまでに下の子が生まれれば大丈夫だったと思います🤔

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員と言っても中には本当の公務員ではなく公務員扱いで保険証は共済だけれど雇用保険に加入している公務員扱いの職場もあります。大学、病院などだと良く聞きます。

    • 9月16日
  • ゆき

    ゆき

    そうなのですね。。
    上の方もそういう意味で書いてくださったのですね。
    共済からの支給なので、いつ出産してももらえるのですね。
    知らなかったです。
    ありがとうございます。

    • 9月16日
  • ゆき

    ゆき

    具体的にありがとうございます。
    感謝です。

    • 9月16日