※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきちゃんまま
ココロ・悩み

子供が恐れている気がして愛情が伝わっているか不安。沸点が上がるとどう対処すべきか分からず、子供が泣いて謝るのが辛い。子供の良さを伸ばせない不安や、シングルでの母親としての自信について悩んでいる。

子供が自分に恐れている気がしてしょうがない。
愛情が伝わってるか分からない。
不十分だと感じる。
沸点が上がってしまうと、どうしていいか分からないし
子供も狂ったように泣いてごめんなさいと言ってくる。
この子達の良さを伸ばせる気がしない。
私の意見が全てになってほしくないけどシングルだとどうなんだろう。
私が母親でいいんだろうか。

コメント

さくら🍯

愛情が伝わってるかどうかは、普段の笑顔を見ればある程度みえてくるかもしれません。

視線、抱きしめる瞬間、面と向かって話を聞いてくれる時間があれば、子どもらは十分愛されてると感じると思います。

子供に対しての怒りの感情って、時間の余裕のなさや、理想が高すぎる事など、何かしら原因がありますよね。
何に怒っているのか書き出して、それの対処法を考えていくと、穏やかな時間が少しずつ増えると思います。