※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

BFとは、色々な食材や調味料を使用した料理のことです。全てをクリアしないと食べられない仕組みです。

BFってどうやったら食べさせられるのでしょうか…。

写真のようなBFって色々な食材や調味料?を使用していますよね?🤔

そしたらその全てをクリアしないと食べさせられないってことですよね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

調味料までは気にしてませんでしたが、食材は別で食べさせてからあげてました!
でも野菜系(キャベツとか小松菜とか)のアレルギー出なさそうなやつは、これでよしとしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調味料は気にされなかったんですね!
    あんまり調味料は使わない方が良いと聞いていたので大丈夫なのか心配で💦

    • 9月15日
まま

私はアレルギーが出なさそうな食材なら食べてなくてもBFとか普通にあげてました( ω )ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!

    • 9月15日
みーあ

私は、食べさせてましたよ!
食べたことないなぁってのも
BLで食べてみてました!

私も最初は怖かったのですが
大丈夫でしたよ!

アレルギーは結構遺伝もあると聞いたことあるので、アレルギーある人がいるならちょっと注意した方がいいとは思います!
けど、食べて危ないものは入ってないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます❣️

    • 9月15日
deleted user

食べたことないものがひとつしか入ってないのを食べさせてます!

私は食材が食べれてもアレルギーが出るかもしれないもの(ごま油)など複数入ってるのはひとつに絞れるまでは食べさせてません

今日はベビーフードでさやいんげんを試したとこです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かに食べていないものが1つなら絞れますよね🤔❣️

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    万が一アレルギー出た時何が原因か分からないとそれを避けられず、
    原因を探るのにドキドキしながら1つずつ試すの怖いなぁとおもったので🤣

    私は絞ってます!

    • 9月15日
ママ

調味料は気にしてなかったです!食材もあんまり気にせずあげてました💦
1人目の時は若干気にして、出そうなやつとかはそのBFを小分け冷凍して少しずつあげたりとかしてアレルギーチェックしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調味料はあまり気にしなくて良いんですかね?
    あんまり調味料を使った離乳食は良くないって聞くので味付けとかどうしたら良いのか分からず💦
    なのでBFってどうなんだろ?と思いました💦

    • 9月15日
  • ママ

    ママ

    よくないんですね😳しらなかったです!
    普通に保育園でも味付けのある離乳食出てましたし、調味料とか気にしてないです〜!

    • 9月16日
あーまま

そこまで神経質に気にしなくて大丈夫だと思いますよ。卵以外は一種類ずつにしなくても大丈夫です。調味料に関しても赤ちゃんにあげて健康を損ねるようなものがベビーフードとして承認されて販売できるわけがないですよ。