※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのまいママ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が、母乳を欲しがる際に乳首の周りを噛む痛みに悩んでいます。この行動の意味や対処法について知りたいそうです。

1歳9ヶ月の男の子がいます。
1日2~3回、たまーに多くて6回母乳を欲しがるのですが、毎回、乳首の周りを噛みながら飲まれます…
コレってどういうことなんでしょうか?
毎回、痛いです😭
噛まないでねって言っても、意味がないです。
保育園に預ける予定は、まだないので欲しがるだけあげて、卒乳は考えていません。

コメント

ママリ

飲んでる感じはありますか?
遊び飲みになっているのであればそろそろ卒乳のタイミングだと思います🥲
上の子も下の子も全然飲んでなくて遊び飲みになってきたので卒乳しました👶🏻👶🏻

いつまであげるかは人それぞれなので、ちょっとでも飲んでいるのなら続けてもいいと思います☺️あくまでも我が家の話として聞いてください🤝🏻

  • はじめてのまいママ🔰

    はじめてのまいママ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ごくごくと音はしないので、飲んでいるのかは分かりませんが…💦
    母乳は出ているし、本人が欲しがるので、飲んでるんだとは思います。

    • 9月16日
しんでんず

甘えているのか
食事は歯で噛んで食べているはずなので、つい、やっちゃうのか
ストローを噛む感覚に近いのか

噛まれるの痛そうですね🥲
噛んだらおっぱいおしまい、ってしてもよくなりませんか…?

  • はじめてのまいママ🔰

    はじめてのまいママ🔰

    回答ありがとうございます😊
    食事は、噛まずに飲み込んでいます😅
    昔からです💦

    歯型つくので痛いです😣
    おしまいにしたら、ギャン泣きします😭

    • 9月16日