※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福山市の認定こども園で、保育料無料は3歳クラスから。3歳になると無料になる人は1号認定で満3歳クラスに入れる人。育休中は短時間認定で預けられ、保育料は変わらない。

福山市の認定こども園に1歳クラスで
通わせているのですが
保育料が無料になるのは3歳クラスの4/1〜ですよね(T_T)?
3歳になった時点で無料になる人は
1号認定として満3歳クラスに入れる人という
認識であってますか?

あと、3・4・5歳クラスで保育料無料のママさんで
育休に入った場合、短時間認定のままで
預けれるのでしょうか(´・_・`)?保育料も変わらないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園1歳児クラスなら今3号認定ですよね?
保育園の無償化は全員年少からなので2号になったら無償化対象です。
2号認定も無償化ですよ?
それとも1号に変更したいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつのタイミングで無償化になるか知りたかったんです(^-^)

    • 9月15日
S mama

今2歳児クラスで
4月生まれなので今3歳で
3号認定から2号認定に
切り替わりましたが
無償化になるのは
年少クラスになってからです ><

幼稚園の満3歳クラスなら
3歳になった時点で無償化です !

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました!
    やはりそうなのですね…(T_T)
    少しでも保育料の負担が軽くなればと思ったのですが(´・_・`)
    ありがとうございました!

    • 9月26日