※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夫が急性膵炎で入院し、食事制限後に退院。痛み止めのみで退院。食事や退院の適切さについて相談。

医療関係者の方、ご家族に膵炎なったことがいる方わかれば教えてください。
夫が急性膵炎で入院しました。初日、嚢胞があると聞きました。
絶食→エレンタール→普通食となり腹痛を起こしましたが、再度絶食→普通食で夕食後痛みがあったのに、翌朝退院しました。
Dr.は血液検査異常ないし、出来ることは痛み止めの点滴しかないと言っていたようです。
退院時にはDr.不在で私には看護師からの説明でアルコール禁止と痛み止めが出され終了しました。
診断名に膵管内乳頭粘液性腫瘍が追記されていました。
早速痛み止めが効かない程の痛みに襲われたようです。

絶食→普通食はありなのか?

食事がちゃんと取れないのに退院させることはあるのか?について教えていただきたいです。

月末には血液検査で外来受診予定です。

コメント

まままり

私の病院ではお粥から慣らしていきます。
点滴なし、常食で問題なし、採血問題なければ退院ですが……
旦那様は退院前に医師から説明なかったのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査異常ないから、何でかわからないとしか言われなかったようです。

    • 9月18日
mini

私の病院でもお粥から始めて、脂肪制限食を食べます。膵臓はアルコールや脂肪を分解する酵素を出し、その酵素が原因で膵炎になるので脂肪自体の摂取量を減らします。エレンタールは脂肪0です。
膵管内乳頭粘液性腫瘍は悪性化して膵癌になる可能性があるので手術される方も多いです。それが原因で膵炎になることもあります。
食事が取れないのに退院はうちの病院では無いです。エレンタールも治療食なので絶食→エレンタール→常食ですが、それもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膵炎の原因が腫瘍の可能性もあるのですね。
    血液検査異常ないから、治療は特にないと言われたみたいで。
    膵臓がんでは県内で3番目に手術している病院みたいなので、今後のことを考えると転院希望もできず不安です。

    • 9月18日