※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
妊娠・出産

親友に離婚と妊娠を報告したいが、タイミングが難しい。喜んでくれると思うが、どう伝えればいいか迷っている。

【親友への妊娠報告について】

親友への妊娠報告

中学から仲の良い親友がいます。
親友は21歳の時に結婚して、22歳に子供を産んでます。
親友に似て超可愛くて、結婚してから3ヶ月に一回くらいしか会わなくなったけど、それでも以心伝心で大好きだなあと思います。

前からなのですが、旦那がクソで(私も出会った時に一緒にいたので、性格などはわかっています)離婚したいと言っていました。
最近本当に離婚したい気持ちが膨らんでるようで、めちゃくちゃ病んでる時期がありました。
親友には1番に話したかったのですが、2人目がほしいけど旦那とうまくいってないプラス最強に病んでたので、いまだに言えていません。
(妊娠してからは遊んでいません。)

次会う予定もまだないので、このまま黙っておくのも嫌だなあと思いつつ完全にタイミングを見失っています笑
喜んでくれないわけがないのですが、なぜか言えないです。
どう伝えたら良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

親友なら理解あると
思いますよ。。
2人目はほしいって
言ってはなかったんでしょうか?

実は2人目はほしくて
今妊娠してるんだ
って言えばいいかなって思います!

  • 🌱

    🌱


    それはわかってるんですけど、LINEで言いたくないってのもあって🥲

    私は1人目なんですが、親友が2人目が欲しいんです!
    ですが、旦那は妊活に協力的ではないし金銭面も全然出さないしで…。

    今度会った時に言おうかなと思います!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、、親友のほうが
    なんですね💦
    それなら何も迷う
    必要ないと思いますよ??

    それなら離婚したらって
    思っちゃいますね。。
    可哀想だけど😓

    そうですね!
    やっぱり会ったとき
    伝えたいですよね😊

    • 9月15日
  • 🌱

    🌱


    紛らわしくてすいません🙇

    まだ若いし、離婚してもきっと今の旦那よりいい人はいるんじゃないかなと私も思うのですが…。
    他人の人生だから軽々しくは言えないですよね🥲

    心がスッキリしました!
    ありがとうございます☺️

    • 9月15日