※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年中男の子のお友達関係について心配です。1人で遊ぶことが多く、特定の友達と遊ぶ様子が見られない。担任からは「好きな遊びで集まる年頃」とのアドバイスをもらったが、心配です。

【年中男の子のお友達関係について心配です】

保育士さんや同じ年頃のお子さんがいらっしゃる方などわかる方教えてください🙇‍♀️

年中くらいだとまだ特定のお友達と遊ぶわけではないんでしょうか?💦
まだ1人で遊んだりするころでしょうか?

長男は1歳児の頃から今の園に通っています。
25人くらいのクラスです💡
年少くらいの頃から迎えに行った時とかに1人で遊んだりしてる姿を見かけることが多く心配していました💭
本人は保育園の話をしたがらないこともあって、年少の頃担任の先生に相談したら、「1人で遊んでることもあるけど、みんなと遊ぶこともある。まだ友達と遊ぶというよりは、好きな遊びしたい遊びで集まるような年頃だから心配ないですよ」と言われました。

ですが、今でも1人で遊んでる姿をよく見かけます😣
他の子達は4.5人で固まって遊んでたり、2人で遊んだりと1人で遊んでる子はいないように思います💦

自分の幼少期の記憶だと年中くらいはもう特定の好きなお友達とかいた記憶があるのですが、男の子だとまた違ってくるのでしょうか😣💭

コメント

deleted user

男の子2人おり、次男が年中です!
長男はその頃からいつメンがいて、毎日一緒でしたけど、次男はそうでもないですねー🤔
年少の時は、友達いないよ!と自分で言ってました😆
うちの場合は元々1人遊びも好きなのもあって、さほど心配してないです😊
先生からも、年少の頃は主さんが先生からお話があったような内容でしたし、現在も遊びたい遊びに誰かいればその子達と遊んでます、との事でした!

deleted user

年中の子がいますが、1人で遊んだとは聞かないです🤔うちの子は誰でもいいのか、その日その日で出てくる名前は違うので、特定の子はいないみたいです😅