※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首の切れが治らず、母乳の量が減ってきているため、完ミにすべきか悩んでいます。

【乳首の切れが治らず、母乳の量も減ってきているため、完ミにするべきかについて】

生後2ヶ月の息子を育てています。
生まれた時から乳首がずっと切れています。切れているのに吸わせるため、全く治りません。
なので最近は直母ではなく、搾乳機で搾って与えているのですが、それでも治りません。
乳首の付け根のところが両方ともパックリ切れている状態です。直母でも痛いし、搾乳機でも痛いです。
痛いため、搾乳の回数も減ってきているせいでだんだんと母乳の量が減ってきている状態です。
このまま我慢して与え続けるのがいいのか、完ミにした方がいいのか、、
皆さんならどうされますか?

コメント

えるさちゃん🍊

ピュアレーンとか塗っても治らない感じですかね?😂
哺乳瓶吸ってくれれば良いですが2ヶ月だとどうだろう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピュアレーンも生まれた時から毎日塗ってラップパックもしてるんですが、よくならないんです、、、。
    搾乳したものは哺乳瓶で飲んでくれてます!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

ピュアレーンというクリームで保湿し、乳頭保護器等使ってみてはいかがですか?
痛いは痛いと思いますが…😣

乳首切れてるなかでの授乳は治りづらいし…痛くて苦痛ですよね😭
授乳後に乳首から口を離す時に、引っ張ったり、浅飲みだと乳頭切れやすいみたいです😣

私もわかってはいても、引っ張って外したり、浅飲みのときがあり乳首避けてることありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピュアレーン使ってます!
    保護器だと上手く吸えないみたいで、ぐずぐず言い出します、、、

    乳輪までしっかり咥えてはいるので、浅飲みではないとは思うんですが、、、😭😭

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

同じような状況なのでコメントさせてもらいます。
わたしもずっとピュアレーン塗ったり保護器使ったりしましたがなにしても痛いですよね。搾乳機だとうまく出ないし体調不良もしたりして母乳出てるのか出てないのかわからずで、ミルク足し始めました。完ミではないですが、ミルク飲ませてから夜はぐっすり寝てくれるようになりましたし、パパに預けてお出かけできるし良かったです。
ただおっぱいしゃぶるのは大好きだしぐずった時にすぐ機嫌がよくなってくれて助かるので休み休み与えてます。完ミ!と決めず臨機応変でやるのもいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて心強いです、、!!
    ほんとなにしても痛くて、授乳がイヤになります、、、

    休み休みですね、、!
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
りー

私もそうでした💦
搾乳器でも乳首がひっぱられるので、傷が治るまで手絞りで搾乳するのはどうでしょうか?
使わなければ治るの早いと思います!

私も痛すぎて、誰も乳首痛くなるなんて教えてくれなかったじゃん!!と泣いてました。
完ミにしようとしたけど、やっぱりちょっとでも母乳は出てるし飲んでる姿はかわいいし決心がつきませんでした。

傷が治ってからまた直母がんばってます。
乳首はまだ痛むけど傷にはなってません😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手でするんですね!
    やったことなかったので、早速やってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    そうなんです、、
    全く出てない訳ではないので中々やめる決心がつかなくて、、、

    お互い頑張りましょう♪

    • 9月16日