![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが3ヶ月で夜中に何度も起きるのは普通です。夜通し寝る子もいれば、まだ起きる子もいます。体力的に大変な時期かもしれませんが、赤ちゃんによって異なります。
生後3ヶ月で完ミなんですが、まだ夜通し寝たことがありません。
夜9時までには寝て、そこから夜中の2時くらいと朝の5時くらいに起きてきて授乳をしてまた寝るという感じです。
完全に起きるのは私の睡眠時間もあり、大体朝の8時とかです!
3ヶ月だとまだ夜中に何回か起きるのは普通ですか?赤ちゃんによると思いますが、ネットなどを見てると3ヶ月になると夜通しねてくれる!みたいな方が多くて😭
夜間授乳がまだまだ続くと思うと私の体力的にもしんどくて追いつきません💦
みなさんはどんな感じか教えてください!😭
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
普通かどうかわからないですが、うちの子は1歳半くらいまで夜中5-6回以上起きて泣き叫んでおりました🤣
2時間寝てくれてば御の字レベルの夜泣き兄弟です…
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
3ヶ月、夜通し寝る子は少ないと思います🥲🤦♀️
そんなもんですよ〜
周りと比べず、育児した方が楽ですよ!
なんでそうじゃないの?なんで寝ないの?もう夜通し寝る子は寝るのに!なんて思ってたらママが持ちませんよー😭
-
のん
上の子は1歳前、下の子は7ヶ月で夜通し寝ました!
- 9月15日
-
ママリ
そんなもんですよね!💦
確かに周りと比べるのはいいことないですね…笑😭- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは20時くらいに寝て、朝の6時くらいまでに1〜2回はミルクで起きます🍼
夜通しまで寝たって書いてる人は朝何時の事を言ってるのかな?と思いながら見てます🤣朝5時とかでも夜通しなのか?と笑
-
ママリ
うちの子と同じ感じですね!😭
確かに…笑他と比べないようにしようと思います!😖- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上も下も1ヶ月健診から20-7時で夜通し寝てるので寝るのが「普通」って感覚ですが、
こればかりは寝ない子も全然普通だと思います🤔
-
ママリ
1ヶ月検診から!😳よく寝てくれる子なんですね😊赤ちゃんによって違いますもんね〜😭
- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は2ヶ月半くらいから急に夜通し寝るようになったんですが、ここ2、3週間くらいは9時に寝て、2時か長くて4時に起きるようになりました😞
-
ママリ
睡眠退行ってやつなんですかね!💦夜寝てくれると嬉しいんですけどね😭なかなかです😭
- 9月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大丈夫です、4ヶ月半の息子もまだ夜通し寝れません😇
21-22時に寝て、2-3時頃に夜間授乳(ミルク)で、6-7時頃に起床です💦
私も悩んでましたが、他の似た質問で4ヶ月でも夜通し寝ない子は寝ないって見てから、この子はこういう子なんだなって割り切ることにしました😂
いつかは1人で寝るし、お世話させてくれるのは今だけって思うようにしてます!じゃないと自分が持ちません😇(眠い時に起きるのは辛いですが…💦)
ちなみに完ミで、息子は新生児から寝るの下手くそで、置いたら泣くしラッコ抱きじゃないと寝ない、2ヶ月頃まで長くて2時間で起き、3ヶ月入ってやっと3-4時間まとまって寝てくれるようになったので、私にとっては大きな成長だなと思ってます😂
-
ママリ
そうですよね!寝る子寝ない子それぞれですよね😭
確かに今だけと思うとまだ頑張れますね…笑
うちの子も寝るの下手でした😭おいたら泣くのほんとしんどいですよね笑最近うちの子も抱っこなしで寝る前はおしゃぶり咥えて自分で寝てくれるようになったので大きな成長ですね😊お互い頑張りましょう!😭- 9月15日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
うちも全く同じ感じで20時に寝て朝7時に起きるまでにミルク2回🍼あります〜!
しかも明け方のミルクの後は寝ても30分おきとかに起きてきてキツいです…
いつになったら朝まで寝てくれるんだ?と待ち遠しいです😂
まとめて朝まで寝ます!とかいうのインスタでよく見ますが、イライラするので見ない様にしてます笑
![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chii
1人目は3ヶ月から夜通し寝てくれてたので、それが普通だと思ってたんですが、2人目は夜中1度は必ず授乳で起きます😇
赤ちゃんによって全然違いますよね😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2ヶ月から21時〜7時まで寝ますが、そのうち睡眠退行があるかもと毎日ビクビクしてます😂
いつかは必ず寝てくれるはずです!😭
辛いですががんばってください👏
ママリ
やっぱり、赤ちゃんによって寝てくれる子寝てくれない子様々ですね😭夜中5.6回以上は大変ですね😭まだ寝てくれる方なんだと思って頑張ります!