※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙋
子育て・グッズ

札幌市や近郊にお住まいの方へ、七五三は数え年か満年齢でしたか?今年か来年で悩んでいます。おすすめのスタジオやロケーションフォトができるお店を教えてください。

札幌市や札幌近郊にお住まいの方、七五三は数え年満年齢どちらでしましたか?☺️今年か来年どちらにしようか迷っています💦
また、おすすめのスタジオやロケーションフォトができるお店もご存知でしたら教えて頂きたいです🙇🏼‍♀️

コメント

まめ

上が満年齢、下が数えだと2人一緒にできるので、今年参拝いきます♡
長男1人のときは満年齢でしました!

  • 🙋

    🙋

    ありがとうごいます🙇🏼‍♀️✨
    私も娘3歳満年齢でした!数え年でやるというのを知らず💦最近七五三今年だねーと言われてそこで知りました😂

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

我が家も、上が満&下が数えで今年一緒にやります!3歳の七五三です🍁

周りでは早生まれの子は満年齢、遅生まれの子は数えと満と半々くらいかなという印象です!

  • 🙋

    🙋

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    早生まれ遅生まれでどちらにするかも関係してくるんですね☺️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

女の子ですが、
3歳の時は満年齢でやって、
7歳は数え年でやりました!
本当は7歳も満年齢でやるつもりだったのですが、6歳の時に怪我が多くて「今こそ健やかなる成長を願う時!」と思って(笑)
満年齢でやる子の方が最近は多いと思いますね☺️

  • 🙋

    🙋

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    そうだったんですね😳お店によると思うのですが、6歳で衣装大きかったですか?ちょうど良さそうでしたか?娘が身長大きめなので満年齢だと衣装着れなかったりするのかなというもの少し心配で💦
    満年齢の子が多いんですね☺️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はクラスでは真ん中よりは後ろの方になるくらいの身長です。七五三の時は115センチくらいだったと思いますが衣装は問題なかったです☺️
    大きめの子だと2分の1成人式用を着る子もいるみたいですね!

    • 9月16日
いち

3歳11ヶ月で駆け込み七五三しました🥺! 
前撮りは3歳半ごろにスタジオジャムで撮りました。あんまり良くなかったです笑🤣🤣 

当日は楽天で1万円でレンタルして北海度神宮へ行き、家族写真等は撮らずに私が娘をパシャパシャとった感じですが満足です💛