※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39歳で一人目を出産した方が、二人目を考えている理由や悩みについて相談しています。

高齢で一人目のお子さんを出産した方、二人目って考えてますか?
私は39歳で一人目を産みました。
もともとは一人で十分だと思っていましたが、産んでから、もう一人ほしいなって思ったりします。
理由としては、子供があまりに可愛くて😅あと、私自身弟がいて良かったと思っているので、兄弟がいないのは可哀想かなと思ったり、
そして夫も私も子供のことが大事すぎて💦一人に愛情がいきすぎ、子供にとってプレッシャーだなと感じたりします。
そういう気持ちはあるけど、この年なので必然的に年齢をあけずに産んで、小さい子二人育てて…となると体力的に相当大変だろうなと思います😣
みなさんどうですか?

コメント

ママリ

お気持ちわかりますー!
私は39歳で2人目を産みましたが、もう1人欲しくなってます・・
体力は疲れやすく大変ですが、保育園などのサポートがあれば全然大丈夫だと思います!なるべく早く子供さんを保育園に入れると2人目を育てるイメージができると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なんか子供と離れるのが心配で保育園入れるイメージができないんですが😓小さいうちから入れてる方たくさんいるし、お世話になったほうが余裕もできますよねきっと💡

    • 9月15日
なごみ

同じく、39歳で一人目産みました。長年できなかったのが一人できただけでも奇跡だったので、一人でよかったのですが、思いがけず二人目できたので42で産みました。息子が一番喜んでくれたので娘には生まれてきてありがとうの気持ちいっぱいです。
体力的にキツイ時もありますが、兄弟楽しく仲良く遊んでいる姿見ると生んでよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね☺️うちも長年できなくて、一人できただけでもすごく嬉しいのですが、欲がでてきちゃったんですかね😓
    42歳でご出産すごいです。私もいけるかなぁ💦

    • 9月15日