
コメント

なの
見学がということではなくてですか?
認可内であれば、窓口は役所なので先着順では無く点数制だと思います🤔
認可外は園によって違いますが、私が気になっているところは先着順でした🤦♀️

ママリン
認可で2号、3号だと役所窓口なので審査は先着順じゃないです。見学受付のことですかね?違うなら、認可の場合考えられるのは、3歳以上の1号認定の話じゃないかと🤔
それは幼稚園と同じなので園独自の申込み方法なので先着順あると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入園は先着なのですかとお伺いするとそうです、とのことでした💦
3号とお伝えしたのですが😭そうなると、わ1号で埋まっちゃうから入れないってことで、3号の私が焦ろうが無意味ってことですかね💦- 9月15日
-
ママリン
認可外なら独自の選考なので、先着順はあるかなと思います。
違うなら、多分答えてくれた人が何か勘違いしてるのではないかなと思います。3号と1号は年齢違うから関係ないはずなんですが🤔うちもこども園ですが、保育園枠の募集は他の保育園と扱い一緒ですよ。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私もそうかな?と思ったのですが、もうすぐ定員に達するので見学の時は埋まってるかもしれません!と言われたので
え、抽選じゃないの!?市の募集園見て電話してるのに?!と混乱してしまいまして💦
認可外だと抽選じゃないのですね😳
なの
今は空きがあるけど、定員ギリギリなので、待機さんがいたら埋まるかもってことですかね🤔💦
それにしても4月入園なら年齢ひとつ上がるし、空きはあるはずですけど…不思議ですね😅
途中入園希望だからかもしれません💦
なんにせよ、色々とややこしすぎますね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
見学は一応いけますとのことなので、詳しく聞いてみます😭ほんと探し始めたばっかでよくわからないですー😭😭丁寧にありがとうございます!
なの
聞かれる側は当たり前かもしれませんが私たちは初めてのことなのでもう少し優しくしてよ~💦って思っちゃいます🥹
お互い希望の園に行けますように!がんばりましょう🥰