※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

皆さんなら、どうされますか?現在、2人で妊活中で今年34歳、育休中です…

皆さんなら、どうされますか?

現在、2人で妊活中で今年34歳、育休中です。1人目は自然妊娠で半年で授かりました。
連続育休をとりたく婦人科で排卵日をを診てもらい、排卵検査薬を使って2ヶ月やりましたが、うまく行っていません。(タイミングはしっかり取ってます)
年齢のこと、仕事復帰のこともあり今後どうするかを夫と相談していて
①すぐに不妊治療のクリニックにいき、卵管造影や自分達の検査をしっかりしてもらって本気で期間を決めて取り組む
②授かりものなので、ゆったり妊活を続けていつか授かれば嬉しいし、娘はとても可愛いので一人っ子であってもよい、という気持ちで妊活を続ける


不妊治療クリニックでは、タイミング法から試す予定です。(また未受診ですが)
夫は、私の体の負担も大きく娘がいてくれて幸せなので②がいいのでは?と言っていて、私も同意ではありますがこの先やっぱり欲しいとなった時に後悔しないかな…私も夫も兄弟がいるので欲しくなった時にはすでに年齢のハードルが、隣らないかなと不安です。
それなら①で頑張ってみて考えるでも良いのかなと。ただ、①は時間もお金もかかるので、そこと含め悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

①で頑張る!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

②でゆったりと妊活する!!!