※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

5ヶ月半の子供の発達について早くて不安になって眠れない状況です。子供の発達は大丈夫でしょうか?

【5ヶ月半の子供の発達について】

5ヶ月半の子供について

ずり這いと混ぜたハイハイをするようになり
つかまり立ちをしたがって泣きます。
立たせたら泣き止みニコニコで、クッションなどはよじ登り機嫌がいいです。
つかまり立ちは30秒〜調子がいいとしばらくしていて、少しもたれかかっている感じです。
お座りは少しできていて、ハイハイは速いです
あっという間にそこに?という感じです。

早すぎて多動障害などネットにはたくさん書いてあり不安で眠れなくなってしまいました。

うちの子は大丈夫なのでしょうか。。。

早くて喜んでいたけど不安になり
心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは5ヶ月つかまり立ちして9ヶ月で歩いてますが、ただ運動発達早い子だったってだけで順調に育ってますよ。

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます😣
    足腰が心配なのですが、特に心配もなく大丈夫そうですかね🥺

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

子育てってなんでも調べたら障害って書いてますよね😅
正直そうだとしても親の私達は子どもが伸び伸びと生きていく為にケアすることしかできないので不安になるだけ無駄なのかな?と思います。
うちの子も寝返りやら首座りやら早くて調べたことありますが、障害の事だらけでした。でもただただ子どもが成長したくてしてるなら心配するのも変だなと思ってやめました。
今はまだ成長段階だと思うので心配せず見守ってみてはいかがでしょうか😊
なんの回答にもなってませんが、、、

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そうなんです。なんでも障害で。
    確かにこの子がそうしたいならさせるべきですよね?😭可愛くて仕方ないので褒めていましたが今日急に不安になってしまいました💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒められて嬉しくて頑張っちゃうんですよきっと☺️
    可愛いじゃないですか🥰
    今しかない成長をとことん楽しみましょう!!

    • 9月15日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます!
    励みになります🥺

    • 9月15日
はじめてのママリ

早くても遅くても、検索したら発達障害って書かれてますよ。子育ての事ネット検索したら、何でもかんでも障害の話ばっかり出てきます😅
本当にまともな医者の書いた記事ですか?大体は違うと思いますが🙃

うちの子も6ヶ月にはつかまり立ちや1人たっちが出来るようになっていって8ヶ月の後半には歩いてますよ🤩10ヶ月ででんぐり返ししたり、1歳で階段登ってました。単純に足腰強いんだと思います☺️

2歳の今もかなり激しめに暴れん坊ですが、落ち着いて本を読んだりパズルに集中したりも出来るので、多動かと言われるとそうでも無いかなと思います。

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます😭
    確かに医者では無いですよね。あの書いてる人達は一体誰なのでしょうか🥺
    足腰かなり強いと思います。筋肉の面ではいいと思うのですが腰とか背中大丈夫?と思っちゃって調べたら無限♾になってしまい😣
    ママリさんと同じなので安心しました、🥲

    • 9月15日
run🌼

すごーい!!♡ ベビちゃん👶🏼頑張り屋さんなんですね☺️ ママさんが沢山褒めてくれたからですね👏🏾♡これからも沢山褒めて沢山喜んであげてください♡ うちの子はゆっくりさんで今日やっと寝返り出来ましたよ(笑)

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    好奇心旺盛で、何でもこい!って感じです💦たくさん褒めまくっていたけど今日急に大丈夫か心配になりました。褒めてくださり嬉しいです🥲あまり気にしないようにします🥺

    • 9月15日
deleted user

大丈夫ですよ~子どもなりのスピードもありますから😁

うちの長女が同じように、5ヶ月でハイハイ、6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、8ヶ月で一人たっち、でした✨

が!

なぜか、そこから全く進化しない🤣

歩きはじめたの1歳4ヶ月でした😨

こんな子どももいます🤣9ヶ月間もハイハイしてたツワモノでした。

いまは、普通の中学3年生、アニメ好きな女子です。

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    足腰大丈夫か不安だったのですが、安心しました。ありがとうございます☺️
    歩くのが早いとかけっこが速かったりするんですかねー?

    • 9月15日